令和3年天皇誕生日祝賀会

Iakwe

今週は天皇誕生日でしたね。
マーシャルでは毎年恒例の天皇誕生日祝賀レセプションが開催され、MJCCスタッフも招待されて出席してきました。


在マーシャル日本大使館齋藤大使のスピーチに始まり、


キャスティン・ネムラ外務大臣の挨拶、


デイヴィッド・カブア大統領参加の鏡開きでパーティーが始まりました

食事はブッフェ形式でしたが、日本大使館主催という事でお寿司と焼き鳥もふるまわれました。

デイヴィット カブア大統領夫妻を案内する齋藤大使

会の途中では大使館職員による歌の披露や、
大使館現地スタッフと参加者による歌とダンスの披露もあり
とても和やかなパーティーでした。

マーシャル人はダンスが大好き
大使館スタッフと参加者の歌披露
政府要人他大勢の出席者
大統領夫妻と大使

ここマーシャル諸島は親日的な人が多い国で、片言の日本語を話す人も少なくありません。過去にこの国が日本の統治下であった事に起因する事は紛れもない事実ですが、そういった歴史を経た中でこうも親日的な人が多いという事は、先人たちのひとかたならぬ努力があったからなのだと思います。

ところが、そいう小さな島国が太平洋にある事を知っている日本人はどの位いるでしょうか。恐らく多くの日本人はマーシャル諸島の存在すら意識した事が無いでしょう。かく言う私も、1年前までそんな日本人の一人でした。

そういう特異な小さな島国が太平洋にあるという事を少しでも多くの日本人に知ってもらえるよう、 現地に住む人間として出来る事をやっていこうと感じた今年の天皇誕生日でした。

MURAI

今週は・・・

iakwe!!

MJCCでは日本の食品や雑貨を扱ってます。その荷物が来る週は荷受けと品出しで大忙し。しかも今週は3社分の荷物がまとめて届いたので大変でした。

でも、こちらに住む人間にとって荷物が来る週はとっても楽しみで、忙しくても頑張れます。

で、頑張りすぎでブログの更新忘れてました・・・

なので今週は店内の様子です。

日本のコンビニじゃありませんよ。マーシャル諸島のマジュロです。

いつも荷物を送ってくださる皆様。ありがとうございます!!

MURAI

A Happy new year BBQ party!!

Iakwe!!

今週はBBQのお話。
先週末はMJCCの BBQ Partyでした。                     実は3週間前に開催する予定だったのですが、
ここの所の長雨で2週連続で延期となり、先週やっと開催できました。

ようは従業員みんなでやるマーシャル流BBQパーティーなのですが、

今回の目玉はこれ!!煮豚です。大きな寸胴で大量の豚肉(一頭分!)を醤油・砂糖・ニンニク・ショウガで少し濃いめの味付けに煮込みます。日本人も好きな味付け。

大きな寸胴で
大量の豚肉を
完成👌

マーシャル流BBQとはなんぞや⁉という方はこちらをご覧ください。 👇

まあ毎回同じような流れなので
やってる事は昔のブログと変わりません。

それでも毎回楽しみに、そして大張り切りで参加してくれるのが
擦れてないマーシャル人の良いところ。


前日なんてみんな浮き足立って仕事どころではありません😅

とはいえ、個人の時間が尊重される現代において
休みの日に家族も含めた盛大なマーシャル流BBQパーティーを開催できるのは
ある意味では幸せな事なのかもしれません。しかも出席率ほぼ100%

終った後はみんな仲良くトラックで帰るのもマーシャル流⁉

ただし、次の日(月曜日)の会社の出席率は50%以下・・・
この辺もしっかりマーシャル流でした・・・。

MURAI

コロナワクチン接種を受けてきました!

 マーシャルではアメリカからの支援でコロナワクチンが送られてきます。第一便は昨年末12月29日、第二便は1月11日、第三便は1月15日に届き、マーシャル保健省はまず医療関係者や港湾労働者など感染リスクの高い労働者や国会議員、高齢者などから接種をはじめました。そして第三便からは第三段階として40代以上の一般人への接種が始まりましたので、さっそく病院に行ってきました。こういう時、人口が少ないのは良いですね。

 病院では特設会場で問診票を書き、接種記録カードを作成してもらうだけで接種できました。所要時間30分くらい。手際が良いです。

 接種記録カード。もちろんすべて手書きです。

 ちなみにマーシャルに送られているワクチンはすべてモデルナ社製です。  

建物の中に入ると2種類の冷凍庫が所狭しと並んでいます。
 

 マイナス20度をキープ。
 こんな大事なものを手の届くところに放り出しておいてよいのでしょうか。
 

 ブスリとやられる私。
 
 全く痛くはありませんでしたが、夜には腕を動かすと注射したあたりが痛むようになりました。1日たった現在は、腕をあげたくない程度の痛み。動かさなければなんともありません。次回2度目の接種は1か月後に行われる予定です。
 
 日本でも5月以降に接種が始まるというニュースがありました。自由に行き来できる日が来るのももうすぐですね!
 
SATO

今年のイチオシ!!

Iakwe !!
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。

さて、新年最初のブログに何を書こうか考えたところ、
ふさわしい物がありましたのでご紹介します。

じゃじゃ~ん
スコット マーシャルカラー!!

ふ~ん、ただのビーサンじゃんと思ったそこの貴方。
あまい!!
このスコットサンダル 実はMJCC売上の約15%を占める大人気商品なのです。
詳しくはこちら⇓

そのスコットにMJCCオリジナルの新色が登場
これがどれほどすごい事か。
往路12位から復路優勝して総合4位に入った青学くらいすごい!!(言い過ぎ?)

でも、世界で唯一MJCCでしか手に入らない商品というのはすごいでしょ!?

そして、この青・白・オレンジの配色はマーシャル国旗をイメージしたマーシャル人大好きカラー

かかとにはしっかり“lokwe”の文字

わかる人にしかわからないけど、わかる人にはきっと欲しくなる一品です。
マーシャルでスコットオリジナルカラーを浸透させるべく今年も1年頑張ります!!

購入ご希望の方はぜひご一報ください!!

MURAI