何かと心強いお店「Ace Hardware」

ヤッコエ!

本日は「Ace Hardware」という、日本でいうところの”ホームセンター”についてご紹介いたします。

「Ace Hardware」はアメリカに本社を置くホームセンターで、ここマジュロにも支店があるのです。

詳しい場所は、ロバートレイマーズホテル(RRE)敷地内の1階部分。

ここです!ここ!

明るくて清潔な店内で、ゆっくりお買い物ができちゃいますよ。

さてさて、さっそくどんなものがあるのか店内を見てみましょう。

日本のホームセンターのイメージそのまま!

おもちゃにドリル、チェーンソーまでなんでもござれ。

広い店内は商品もいっぱいで迷ってしまうので、天井の案内看板をご利用くださいね。

洗剤や芳香剤のコーナー。キッチンペーパーもあります。

電池のコーナー。品揃えが豊富です。

生活する上で何かと必要になってくるグッズは、概ね揃っている感じがします。

ご旅行でいらした方も、お仕事で長期滞在されている方も、うっかり「あ、これ日本から持ってくるの忘れちゃった!」をアシストしてくれる貴重なお店です。

その他お庭のお仕事、メンテナンスのお仕事、お掃除のお仕事・・・地元の人も何かと頼りにここにやってきます。

それとバカンスでいらっしゃった皆様、ここにはサングラスも海遊びの道具もありますよ。これでいつでもマリンレジャーに繰り出せますね。やったー!

サングラスコーナー

マリングッズのコーナー

ダウンタウンエリアの中心に位置しておりますので、アクセスも抜群。

マジュロの心強いホームセンター、ぜひ行ってみてください!

たまたまラッキーな人は、無料の特製ポップコーンもゲットできちゃうかも、ね!!??

おいしそう~~~!!

 

やまだ

パン屋さん「Annie’s Bakery」の正式オープン

ヤッコエ!

昨年末にご紹介したパン屋さん、「Annie’s Bakery」が正式オープンしましたので、その様子とメニューについてレポートいたします!

おさらいまでに昨年のプレオープンのご様子は以下です↓↓

 

新しいパン屋さん「Annie’s Bakery」

さてさて、パワーアップしたパン屋さん、どんな感じでしょう?

大きな看板がデデンと登場!

場所は変わらずマーシャルアイランドリゾート(MIR)横のローカルマーケット内です。

早速中に入ってみます。

わーーー!パン屋さんだ!パン屋さんです!

プレオープンの時には無かったショーケースに、おいしそうなパンがずらり。

甘いチョコレートのパンや、ベーコンとチーズを使ったしょっぱい系のパンまで、小麦の香ばしい香りが店内に漂います。

ちなみにラインナップはこんな感じ。

色々あって迷ってしまいます・・・(嬉)

この日購入したのはチョコレートのドーナツと、ペパロニピザ。

ドーナツは揚げたてふわふわで、チョコレートがトロリと溶けて幸せなお味。

ペパロニピザは少し冷めてしまっていたので、家のオーブンで軽く温め直してからいただいたらとってもいい感じでした。

カフェメニューも豊富!

また「Annie’s Bakery」にはケーキやカフェのメニューもあります。

イートインスペースもあるので、お買い物の休憩や、ちょっとお友達とおしゃべりしたいときなんかに使えますね。こういうお店、マーシャルにはまだ多くないので本当にうれしい・・・!!

私が訪問した期間はバレンタインフェアが開催されていたので、チョコ系の菓子パンが多かったように思います。

こういうイベント系のフェアは今後もいっぱいやるみたいので、ちょくちょく覗いてきます!

バレンタインフェアのPOPも気合入ってます♡

パン、ケーキ、カフェと色々楽しめる「Annie’s Bakery」、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか?おすすめですー!

営業時間:月曜日~日曜日 朝10時~夜8時まで(日曜日はお昼1時~夜8時まで)

 

やまだ

マーシャルでヘアカット

今回はマーシャルのヘアサロンをご紹介します。

マーシャルに中・長期滞在すると、どこで髪を切ればいいの?という悩みが出てきます。

在住日本人の場合、

1.ヘアサロンで切ってもらう 

2.バリカンやスキばさみを日本から持参して自宅でヘアカット 

3.髪を結ぶので伸ばしたまま切らない

という3つに分かれます。

マジュロにはフィリピン系美容師さんのヘアサロンがいくつかあります。

RRE1階のヘアサロン、フレームツリー1階のヘアサロン、K&Kの裏道を入ったところのヘアサロン、MIR1階のヘアサロン、は外国人も利用しやすいサロンです。

今回は場所もわかりやすく、美容師と席の数が多いので飛び込みでも待ち時間が少ない、MIR(マーシャルアイランズリゾート)1階のヘアサロン・エレガンスをご紹介します。

MIR 1階のヘアサロン入り口

主に男性用ヘアカットの部屋

男性用の理容室と、女性用の美容室で部屋が2つに分かれていて、基本的に男性には男性スタッフ、女性には女性スタッフが担当してくれます。

料金表とメニューはこちら。

料金表

ヘアカットのみ(シャンプーなし)15ドル

ヘアカット+シャンプー 20ドル

ヘアカット+髭剃り 20ドル

ヘアカラー 35ドル~

パーマ 50ドル~

 

マッサージもあり、やや狭い個室のマッサージ専用スペースで施術してもらえます。

マッサージ2時間 60ドル

マッサージ1時間 30ドル

肩マッサージ 20ドル

リフレクソロジー 30ドル

その他には、フェイシャルエステ、脱毛、ネイルのメニューもあります。

この日は息子が散髪をしました。担当したマーシャル人理髪師に「全体的にClean-upして、前のところだけ少し長めで」とお願いして、こんな感じになりました。

日本でいう「裕次郎カット」というものに近い仕上がりでした。普段は自宅でバリカンを使っての散髪ですが、片付けも含めて手間がかかるので、15ドルで切ってもらえるなら楽でいいなと思いました。

伸びてきた髪が気になる方は、ぜひご利用ください!女性のショートヘアは思ったより短めになりがちなので、オーダー時に気を付けてくださいね。

<エレガンス スパ&マッサージ>

場所:MIR 1階 137号室

営業時間:月曜から土曜 8:00-18:00 日曜は予約客のみ

TEL:456-6279/ 458-3822

 

mika

Google翻訳にマーシャル語が登場!

ヤッコエ!

今日はちょっと革新的なニュースをお伝えしたいと思います。

ななななんと、Google翻訳のラインナップにマーシャル語が登場したのです!

おお~~~~っっっ!!!

データがそこそこ集まったんですかね。これはうれしい変化です。

さっそく何か翻訳してみましょう。

とりあえず基本の挨拶を打ち込んでみました。

「こんにちは=ヤッコエ」は良さそうです。「ヤッコエ」は、マーシャル語表記だとlokweもしくはlakweが一般的なので、合っています。

次は「お元気ですか」と続きます。う~ん、これは、合っているのかな・・・?

マーシャル語ビギナーの私には確認する術がありません。

そんな時は、これです!

2019年刊行の、分かりやすいマーシャル語の本です!

マーシャル語の本で確認してみましょう。お元気ですか、お元気ですか・・・と。

ありました!!!

そして、さっきの翻訳と照らし合わせて・・・

おお~~~!!合っている!!!合っています!!エジエット、アムミョウル!!!

これでマーシャルの人と翻訳アプリを通じて簡単な挨拶を交わせますね。

勿論走り出したばかりのサービスなので、データが蓄積されるまでは英語のような精度は期待できないと思います。

また、マーシャル人が実際に使用するマーシャル語は語順の入れ替えや文脈からの推測・省略が多いのでその点でも苦戦しそうです。

とはいえ、マイナー言語であるマーシャル語がGoogle翻訳の仲間入りを果たしたことは大きな変化です。また一歩、世界との交流の幅が広がっていくのをリアルタイムで感じます。

データ集め、がんばれAI。まけるなAI。

・・・いやいや、他力本願しすぎず、私も頑張って勉強しますよ?当り前じゃないですか!・・・。うん。

 

やまだ

 

■本記事でご紹介したマーシャル語の本については、過去の記事で詳しくご紹介しております。ご興味のある方は下記をご覧ください!

マーシャル語の本が刊行されました! | MJCC

ローラビーチの初日の出

ヤッコエ!

あけましておめでとうございます。

MJCCは本日より通常営業になります。

本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

 

皆さま、お正月は何をしてお過ごしになられましたでしょうか。

日本のニュースから流れる寒そうに除夜の鐘を突く人々に常夏の島とのギャップを感じました。

マジュロは年越しの瞬間もお正月も半袖短パンで暑い暑い。ちょっとだけ不思議な気分です。

私は1月1日の朝、5時50分に起きて友達とマジュロ西端のローラビーチに初日の出を見に行ってまいりました。

空には薄く雲がかかっていましたが、それはそれで幻想的な朝日。

星が出ていたビーチがだんだん明るくなって、海がオレンジに染まるのをぼーっと見つめながら新しい年を迎えました。

ローラビーチの初日の出

 

今年も様々な場面でお役に立てるよう、また、マジュロに来てくださった方にはご滞在を楽しんでいただけるよう、頑張りたいと思います!

幸せいっぱいの一年になりますように。

 

やまだ