Google翻訳にマーシャル語が登場!

ヤッコエ!

今日はちょっと革新的なニュースをお伝えしたいと思います。

ななななんと、Google翻訳のラインナップにマーシャル語が登場したのです!

おお~~~~っっっ!!!

データがそこそこ集まったんですかね。これはうれしい変化です。

さっそく何か翻訳してみましょう。

とりあえず基本の挨拶を打ち込んでみました。

「こんにちは=ヤッコエ」は良さそうです。「ヤッコエ」は、マーシャル語表記だとlokweもしくはlakweが一般的なので、合っています。

次は「お元気ですか」と続きます。う~ん、これは、合っているのかな・・・?

マーシャル語ビギナーの私には確認する術がありません。

そんな時は、これです!

2019年刊行の、分かりやすいマーシャル語の本です!

マーシャル語の本で確認してみましょう。お元気ですか、お元気ですか・・・と。

ありました!!!

そして、さっきの翻訳と照らし合わせて・・・

おお~~~!!合っている!!!合っています!!エジエット、アムミョウル!!!

これでマーシャルの人と翻訳アプリを通じて簡単な挨拶を交わせますね。

勿論走り出したばかりのサービスなので、データが蓄積されるまでは英語のような精度は期待できないと思います。

また、マーシャル人が実際に使用するマーシャル語は語順の入れ替えや文脈からの推測・省略が多いのでその点でも苦戦しそうです。

とはいえ、マイナー言語であるマーシャル語がGoogle翻訳の仲間入りを果たしたことは大きな変化です。また一歩、世界との交流の幅が広がっていくのをリアルタイムで感じます。

データ集め、がんばれAI。まけるなAI。

・・・いやいや、他力本願しすぎず、私も頑張って勉強しますよ?当り前じゃないですか!・・・。うん。

 

やまだ

 

■本記事でご紹介したマーシャル語の本については、過去の記事で詳しくご紹介しております。ご興味のある方は下記をご覧ください!

マーシャル語の本が刊行されました! | MJCC

ローラビーチの初日の出

ヤッコエ!

あけましておめでとうございます。

MJCCは本日より通常営業になります。

本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

 

皆さま、お正月は何をしてお過ごしになられましたでしょうか。

日本のニュースから流れる寒そうに除夜の鐘を突く人々に常夏の島とのギャップを感じました。

マジュロは年越しの瞬間もお正月も半袖短パンで暑い暑い。ちょっとだけ不思議な気分です。

私は1月1日の朝、5時50分に起きて友達とマジュロ西端のローラビーチに初日の出を見に行ってまいりました。

空には薄く雲がかかっていましたが、それはそれで幻想的な朝日。

星が出ていたビーチがだんだん明るくなって、海がオレンジに染まるのをぼーっと見つめながら新しい年を迎えました。

ローラビーチの初日の出

 

今年も様々な場面でお役に立てるよう、また、マジュロに来てくださった方にはご滞在を楽しんでいただけるよう、頑張りたいと思います!

幸せいっぱいの一年になりますように。

 

やまだ

新しいパン屋さん「Annie’s Bakery」

ヤッコエ!

今日はマーシャルに新しくできたパン屋さん「Annie’s Bakery」のご紹介です。

場所はマーシャル・アイランド・リゾートホテル(MIR)のお隣にあるローカルマーケットの敷地内。じっと目を凝らすとかわいい看板がお出迎え。

 

いつものローカルマーケットの奥に、よく見ると、んんん・・・?

あーー!こんなところに!!発見!!

早速中にお邪魔すると、こんがりいい香りがお店いっぱいに広がっています。

店員さんもにこやかでいい感じです!

清潔な店内

肝心のパンは早めに来訪したこともあり3種類ほどでしたが、どれも美味しそう・・・!

ショーケースに並ぶ焼きたてパン

あんぱんとチーズのパンを買ってみました。

日本のパン屋さんで買うのとおんなじ、外はカリっと中はほんわり、おいしーい!

個人的にはあんぱんにしっかりゴマが付いていたのもポイント高いですね。香ばしくて甘くてあっという間にペロリ。

リーズナブルな価格設定です!

「Annie’s Bakery」は現在プレオープン中で、2025年1月から本格始動だそうです!

正式にオープンするともっとたくさんのパンが一度に並ぶそうなので、絶対に再訪します。

気軽に行けるおしゃれなカフェやベーカリーは、マジュロの新たな癒しスポットになること間違いなしッ!と思う今日この頃です。

 

やまだ

マーシャルで日本のドラマやアニメを見る方法

「今放送中のドラマをマーシャルでも見たい!」
「マーシャルに滞在中も、日本で配信されているアニメが見たい!」

このようにお考えではないでしょうか。

今回は「マーシャルで日本のドラマやアニメを見る方法」について、簡単にお伝えします。マーシャル諸島共和国の首都マジュロ在住の私が実際に試し、うまくいっている方法です。本記事は、旅行や出張、仕事でマーシャルに来られる方で日本のドラマやアニメを見たいという方にはピッタリの内容だと思います。ぜひ最後までご覧ください。

基本、海外では日本のドラマやアニメは見られない

TVer や Netflix などの配信アプリをスマホにインストールして、ドラマやアニメを見ているという人も多いのではないでしょうか。もちろん、日本にいる場合はそのアプリを使えば見ることができます。

しかし、マーシャルをはじめとした海外では、配信アプリであっても多くのドラマやアニメを視聴することができません。セキュリティ上の問題や著作権の問題等が理由であるとされています。

それでも方法はあります

これまで著作権の問題があり、他国同様マーシャルでも多くの日本のアニメやドラマが見られないことをお伝えしました。それでも、海外で日本のドラマやアニメを見ることはできます。Netflix などの配信サイトの他に、配信サイトへの申し込みのほかにVPNサービスへの申し込みが必要になります。

VPNサービスとは、海外サーバーを利用するサービスです。(日本のサーバーを含む) このサービスを利用すると、海外にいても日本のドラマやアニメを見ることができます。

VPNサービスのメリットは他にもあります。情報保護などのセキュリティ面の向上です。セキュリティ保護がしっかりとなされたVPNサービスを利用すれば、海外においてもネット上のやり取りも安心です。

しかし、デメリットもあります。残念ながらネット速度が少し遅くなります。速度低下は、VPNサービスが提供しているサーバーの能力に依存しますので、どれくらい速度が下がるのかについては具体的にはお伝えできません。それでも、マーシャルで動画を見ることができるぐらいには速度は出ますので、以下で説明する方法で、日本のドラマやアニメを見ることができます。

マーシャルで日本のアニメやドラマを見る方法

ここからは具体的にどういう手順を踏めば、マーシャルで日本のドラマやアニメが見られるかについて、順に説明します。

  1. 配信サイトに申し込む
  2. VPNサービスに申し込む
  3. マーシャル渡航後、VPNサービスのアプリを立ち上げ日本のサーバーにつなぐ
  4. 配信サイト経由で日本のドラマやアニメを見る

まず、ご覧になりたい配信サイトに申し込みます。あらかじめ、日本の慣れた環境で申し込んでおく方が何かあったときには対処しやすいです。マーシャル滞在が長期にわたる方は、カード支払いなどの対応をしておきましょう。

次は VPNサービスへの申し込みです。VPNには無料と有料のものがあります。無料のVPNサービスはタダなのが大きなメリットです。しかし、セキュリティ面で不安が残るものが多く、あまり利用をおすすめすることはできません。

その点、有料のVPNサービスであればセキュリティ面は安心です。そもそもVPNサービスはセキュリティ面の強化を目的として作られていますので、個人情報保護や通信保護が万全な有料のVPNサービスを使う方が安心です。私はマーシャル渡航後にVPNに申し込みましたが、VPNサービスへの申し込みも日本で行う方がよいかもしれません。(VPNサービス提供事業者についての詳細は、検索サイトで検索するなどしてご確認ください)

あとは、マーシャルに渡航後、VPNアプリを起動し日本のサーバーに接続します。そのあとに配信サイトのアプリを立ち上げてください。そうすることでマーシャルにいながら、日本で配信されているドラマやアニメを見ることができます。この方法はマーシャルを含むほとんどの国で利用可能です。(VPN制限されている国もあるので、渡航の際は確認が必要です)

もう1つの大きな問題

ここまでマーシャルに旅行や出張で来た際に、日本のドラマやアニメを見る方法があるということをお伝えしました。簡単に言うと、日本のVPNサーバーを経由することで、日本のドラマやアニメを見ることが可能になります。しかし、マーシャルにはもう1つ重大な問題があります。それはネット環境です。

マーシャルで、無料でWi-Fiサービスを提供しているカフェやレストランなどはほとんどありません。せっかく VPN に申し込んでも Wi-Fi がなければネットは使えません。また、マーシャルにあるホテルの Wi-Fi は不安定なことが多いため、安定したネット環境を求めるのであれば Wi-Fi ルーターを入手した方が良いでしょう。しかし、海外対応の Wi-Fi ルーターを日本で手配をしようとしても、マーシャル諸島共和国は対応外であることが多いのが現状です。

MJCCでは Wi-Fiルーターの手配を行っております。ノートパソコンでもスマホでもネット接続をする方であれば、マジュロで使える Wi-Fiルーターを用意する方が比較的ストレスなく過ごせると思います。Wi-Fi ルーターの手配についての詳細は、こちらのページをご確認ください。

Wi-Fi ルーターについて詳しく知りたい方は、MJCCメールアドレス info@mjcc.biz までお気軽にお問合せください。

 

マジュロ クリニック

マーシャルで病院にかかりたいときに、選択肢は2つあります。

一つは総合病院であるマジュロ・ホスピタル。急病でERで診てもらいたいとき、レントゲンやCTなど検査が必要な病気・怪我のとき、手術や入院する必要がありそうなとき、などは、迷わずマジュロ・ホスピタルへ行くとよいでしょう。

二つめは、マジュロ クリニック。こちらは小さな診療所ですが、マーシャルで長年医師をされているピナーノ先生のクリニック。待ち時間も短く、先生がすぐ診察し、的確に薬を処方してくれます。ちょっと心配だから、先生に診てもらって薬を処方してもらいたい、というときに気軽に利用できて便利です。先生はフィリピン人で英語も通じます。

我が家の場合は、ピンクアイ(流行性結膜炎)、皮膚が化膿して困ったとき、親知らずが腫れているので抗生物質をもらいたいとき、子供が水ぼうそう、お腹を壊して3日目で市販薬では治らない、というときにピナーノ先生にお世話になりました。

今回は、そのマジュロクリニックをご紹介します。

場所はこちら。街中にあり、MJCCからRRE方面に70mほど進んだラグーン側にあります。

クリニックの入り口です。道路から「OPEN」の看板が見えたら、営業中です。

院内はこんな感じです。右側のドアが診察室です。薬もここで処方してもらえます。

クリニックの診察時間です。時々、先生が外出のため休診することもあるので、念のためクリニックへ行く前に電話して、今日は診察しているか聞いてから行くと確実です。

診察料は、外国人は一律20ドル(薬代込み)です。

月曜~金曜 午前9時から午後12時

      午後2時から午後6時

土曜    午前9時から午後12時

電話番号:625-6455

 

mika