Google翻訳にマーシャル語が登場!

ヤッコエ!

今日はちょっと革新的なニュースをお伝えしたいと思います。

ななななんと、Google翻訳のラインナップにマーシャル語が登場したのです!

おお~~~~っっっ!!!

データがそこそこ集まったんですかね。これはうれしい変化です。

さっそく何か翻訳してみましょう。

とりあえず基本の挨拶を打ち込んでみました。

「こんにちは=ヤッコエ」は良さそうです。「ヤッコエ」は、マーシャル語表記だとlokweもしくはlakweが一般的なので、合っています。

次は「お元気ですか」と続きます。う~ん、これは、合っているのかな・・・?

マーシャル語ビギナーの私には確認する術がありません。

そんな時は、これです!

2019年刊行の、分かりやすいマーシャル語の本です!

マーシャル語の本で確認してみましょう。お元気ですか、お元気ですか・・・と。

ありました!!!

そして、さっきの翻訳と照らし合わせて・・・

おお~~~!!合っている!!!合っています!!エジエット、アムミョウル!!!

これでマーシャルの人と翻訳アプリを通じて簡単な挨拶を交わせますね。

勿論走り出したばかりのサービスなので、データが蓄積されるまでは英語のような精度は期待できないと思います。

また、マーシャル人が実際に使用するマーシャル語は語順の入れ替えや文脈からの推測・省略が多いのでその点でも苦戦しそうです。

とはいえ、マイナー言語であるマーシャル語がGoogle翻訳の仲間入りを果たしたことは大きな変化です。また一歩、世界との交流の幅が広がっていくのをリアルタイムで感じます。

データ集め、がんばれAI。まけるなAI。

・・・いやいや、他力本願しすぎず、私も頑張って勉強しますよ?当り前じゃないですか!・・・。うん。

 

やまだ

 

■本記事でご紹介したマーシャル語の本については、過去の記事で詳しくご紹介しております。ご興味のある方は下記をご覧ください!

マーシャル語の本が刊行されました! | MJCC

ローラビーチの初日の出

ヤッコエ!

あけましておめでとうございます。

MJCCは本日より通常営業になります。

本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

 

皆さま、お正月は何をしてお過ごしになられましたでしょうか。

日本のニュースから流れる寒そうに除夜の鐘を突く人々に常夏の島とのギャップを感じました。

マジュロは年越しの瞬間もお正月も半袖短パンで暑い暑い。ちょっとだけ不思議な気分です。

私は1月1日の朝、5時50分に起きて友達とマジュロ西端のローラビーチに初日の出を見に行ってまいりました。

空には薄く雲がかかっていましたが、それはそれで幻想的な朝日。

星が出ていたビーチがだんだん明るくなって、海がオレンジに染まるのをぼーっと見つめながら新しい年を迎えました。

ローラビーチの初日の出

 

今年も様々な場面でお役に立てるよう、また、マジュロに来てくださった方にはご滞在を楽しんでいただけるよう、頑張りたいと思います!

幸せいっぱいの一年になりますように。

 

やまだ

クリスマスセール開催中

MJCCでは、12月24日までクリスマスセールを開催しています。

 

対象商品は、アミモノ(ハンディクラフト)、おもちゃ、電化製品、スマートフォン、キーボードなど。

アミモノ(ハンディクラフト)が10%OFFです。クリスマスプレゼントやお土産にいかがでしょうか?

また、セール期間中に店内商品を20ドル以上お買い上げいただいたお客様には、

マーシャルの”オボン”がデザインされた、オリジナル エコバッグをプレゼントしています。

この機会にぜひお買い求めください!

 

mika

 

 

MJCC ホームページ リニューアルしました!

MJCC ホームページを大幅にリニューアルしました!
内容もアップデートされております。ぜひご覧ください。

またURLも SSL対応につき、http の後に s がつくように変わりました。以後、以下のアドレスになります。

https://mjcc.biz

ホームページ記載内容については、弊社MJCCメールアドレス info@mjcc.biz までお気軽にお問合せください。