ユナイテッド航空グアムのビジネスラウンジ

マーシャルへの旅で大半の方が利用することになるのが、ユナイテッド航空。

私はこの夏にユナイテッド航空に乗った際に、エコノミーからビジネスクラスにアップグレードされたので、アイランドホッパーのビジネスクラスに乗りました。

ビジネスのチケットを持っている人が利用できるのが、空港のビジネスラウンジ。

グアム空港のユナイテッド ビジネスラウンジに入ったので、ご紹介します。

ユナイテッド航空のビジネスラウンジはフードコートから左手に進んだ方向にあります。ユナイテッドの搭乗口方面にあります。

 

営業時間は毎日4:30-13:00。午後や夜は閉まっているようです。

受付をしたあと、フロアの階段を上がって自由に利用できます。6:30am頃に行ったら席がないぐらいに混雑していましたが、6:45am頃になると利用者が一斉にいなくなり、ガラガラになりました。

ラウンジ内にはトイレもありました。

バーカウンターとフードコーナーもあります。

フードは、野菜スティック、ハム、カップケーキ、パン、スクランブルエッグ、ソーセージ、シリアル、フルーツ、ご飯、スープというラインナップの軽食です。特別豪華というわけでもなく、軽く朝ごはんを済ませるぐらいな感じのメニューでした。

ドリンクコーナーもあります。

時間になったので、飛行機に乗り込みました!アイランドホッパーのビジネスの座席はこのようなタイプです。

アイランドホッパーのビジネスクラスの食事は、最初の区間グアム―チューク間で朝食が出ます。パンケーキかオムレツが選べました。あとはひたすらドリンク&スナック(アーモンド)のサービスのみ。1区間につき2回飲み物を提供されるので、マジュロまで8時間近く乗っていて、飲み物8回食事1回でした。ビジネスクラスでもエコノミー同様に昼食なしでお腹が空いてくるので、空港で何か食べ物を買って持参したほうがよさそうです。

 

mika

 

 

 

Kwajalein環礁 Ebeye島

世界最大の環礁、Kwajalein環礁。

Kwajalein環礁の南東に位置する島、それがEbeye島です。

Ebeye島に7年ぶりに行ってきました。

港に着き、メイン通りに出ます。

この辺りがEbeye島一番の繁華街です。

スーパーマーケットや銀行、少し歩くとホテルや病院などが立ち並びます。

Ebeye島はとても小さい島で、1時間あれば歩いて島を一周できます。

島の北側にはEbeye島の北へ並ぶ島へと続く道も。

首都Majuroからは、国内線のAir Marshallも定期的に運航しています。

飛行時間は約1時間、運賃は約$250です。

Marshallにお越しの際は、ぜひEbeyeへの旅もいかがでしょう?

ちなみに、ユナイテッド航空でもKwajalein環礁に行けますよ。

 

末松

美しいローラビーチ

ヤッコエ!

先日、お客様の1日観光ツアーの添乗でローラビーチを訪れた際、とってもきれいな海が見れたので、その様子を一部お届けいたします。

きらきらの海がどこまでも広がります。

快晴の空に映えますねー!

透明な海と白い砂浜。

少しだけ足を浸すと、水が透明すぎてどこまでが砂浜でどこまでが海なのか分からなくなるほどです。

平日は空いていることがほとんどなので、周囲に気を遣わずゆっくりとお写真をお撮りいただいたり、ベストポジションに腰を下ろしてのんびりしていただけます。

私はお仕事でもプライベートでも何度もローラビーチに訪れていますが、ここまで青く澄んだ景色は久しぶり。

天候、潮の満ち引き、太陽の光の加減などいろいろな要素が重なって海のコンディションは変わってきますので、毎日表情が違うローラビーチ。

マーシャルに来たからにはぜひ一度訪れていただき、その美しさに癒されてくださいね。

 

やまだ

マジュロにある一棟貸のコテージ

ヤッコエ!

今回はマジュロにある一棟貸のコテージについてご紹介します。

場所は空港から車で10分ほどの、Ajeltake (アジャルタケ)という閑静なエリア。

森の中をラグーン側に進むと、そのコテージはあります。

ブルーの素敵な外観!

比較的新しめで、中もとってもきれいにされています。

リビングエリア

キッチンエリア

ベッドルーム

バスルーム

そしてなんといってもこのビーチハウスのグッドポイントは、バルコニーからの眺望!私も初めて訪れたとき、思わず「あっ!」と声を上げてしまいました。

わ~~っ!!!

海の上に建っているこのバルコニー。圧巻です。

上着を敷いて寝転ぶと、海風に吹かれて波の音だけが聞こえてきます。

バルコニーからの眺め

自分だけの空間で、のんび~り南の島の魅力を味わうのも、ここならではの過ごし方ですよね。本当に気持ちのいい場所です!

ただし、エリアの特性上ダウンタウンの大型ホテルと比較して交通の便が良くない・徒歩圏内にはレストランもスーパーもなし・スマホの電波をキャッチしにくい・停電が多発する可能性ありなど、いろいろデメリットもありますので、要要要検討です。

その分誰もいない海を一人占めできたり、夜の空には満点の星が広がりますけども!

流れ星もたくさん見れるかもですけども! ・・・停電や大雨はご容赦くださいね。

 

ご宿泊されてみたい!という方がいらっしゃいましたら、MJCC宛てにメールでお問い合わせをお願いいたします。

Ajeltake Beach House (アジャルタケビーチハウス) ※1~2名様でのご利用推奨

1泊 (空港往復送迎付き・朝食無し) $400~

 

やまだ

 

クルーズ船「MITSUI OCEAN FUJI」がマーシャルにやって来た!

ヤッコエ!

1月18日(土)、マーシャルはちょっとざわついていました。

そう!横浜港からはるばる海を越え、大きなクルーズ船がマジュロにやってきたのです!その名も、「MITSUI OCEAN FUJI」ッ!

な、なんてかっこいいんだーーーー!!!!

約300名のお客様を乗せたこの船は、遠くで見ても近くで見ても大迫力です。

こんなに大きなものはマジュロにはそうそうないので、弊社ローカルスタッフも若干ビビり気味。なんだか停泊しているだけで様になります。

クルーズ船は翌19日朝までマジュロに停まるとのことで、下船して観光されるお客様が素敵な思い出を持ち帰れるよう、我々MJCCも微力ながらお手伝い。

発着港となったDelap Dockではこの日だけのスペシャルイベントを開催。

伝統的なパフォーマンス、バンドの演奏、お土産屋さんの出店、ウェルカムボードの展示などなど。

バンド演奏の様子

かわいいウェルカムボードでお出迎え!

下船されたお客様は、弊社主催の観光ツアーに参加してくださったり、ご自身で地図を片手に気ままにお散歩されたり、素敵なお土産さがしや、マジュロ橋からの夕陽ウォッチング、海でシュノーケリングなどなど、皆さん思い思いにお過ごしになられたようです。

こんなに沢山の日本人の方がマジュロに来てくれることは滅多にありません。なので、島のことを知ってもらう貴重な機会に立ち会えて本当にうれしかったです。

当日は街のあちこちに散策されるお客様がいらして、楽しいお祭り騒ぎとなったマーシャルなのでした。

もちろん私たちも、かっこいい船の前でパチリ!

「MITSUI OCEAN FUJI」はマジュロを出発した後、タヒチのボラボラ島へと向かい、そこからさらに南米エリアをぐるりと一周してハワイ経由で横浜にお戻りになるとのこと。

春まで続く長い旅、ご安航をお祈りいたします!

 

やまだ