6月に日本で大阪万博へ行ってきました!
我らが向かったのは、もちろんマーシャル諸島パビリオン。マーシャルのパビリオンは「コモンズ館D」の一角にあります。
万博ではすべての国が単独でパビリオンを建設しているわけではなく、複数の国が共同でブースのように出展している建物があります。それがコモンズ館です。予約不要で、いろいろな国を一度に見られて楽しいですよ。
ちなみに、パラオ、トンガ、バヌアツ、ソロモン、パプアニューギニアは「コモンズ館A」、ミクロネシア連邦、フィジー、ナウル、ツバルは「コモンズ館B」に出展しています。
こちらがコモンズDにあるマーシャルのパビリオンです。とてもよかったので、これから万博へ行かれる方にはマーシャルパビリオンをお薦めします!!
アレレ博物館職員のソリンさんがいて、マーシャル文化や歴史について質問があれば何でも答えてくれます。
マーシャルパビリオンは、自分たちの文化、歴史、核実験の歴史、気候変動の影響と過去から未来へ問いかける内容で大変見ごたえがあり、コモンズDの中でベスト3に入ると言っても過言ではない、素晴らしい内容でした!今回のマーシャルパビリオンのデザインや設営は、現職のJICA青年海外協力隊のマーシャル隊員の方がお手伝いされたそうです。
展示はひとつひとつ素敵にディスプレイされ、パネルには丁寧な解説があり読みごたえがありました。モニターの映像もとても良い内容ですので、ぜひご覧くださいね。
大阪万博ではマーシャルナショナルデーの式典も予定されています。
【マーシャルナショナルデー】
9月4日(木曜日)11:00-12:00 EXPO ナショナルデーホール「レイガーデン」
mika