マーシャルの魚料理

マーシャルのレストランでは肉料理がメニューに多くあり

ついそちらに目がいってしまいますが、

地元でとれた新鮮な魚料理だって、あります!

 

メニューにReef Fish(リーフフィッシュ)と書いてあれば

それは近海で取れた白身魚です。

一般的な食べ方は、魚を丸ごと素揚げに近いフライにして、 タレや醤油をつけて食べます。

 

こちらはタイドテーブル レストランの「リーフフィッシュ、マッシュポテト添え」

SONY DSC

レモン醤油のソースがついてきて、これを揚げた魚にかけていただきます。

魚はカリっとクリスピーに揚がっていて、新鮮なので臭みもなくおいしいです。

マーシャル人は魚を揚げるのが上手ですね。

 

 

ナイフとフォークで魚が食べづらいときは、箸をリクエストしてみましょう。

たいていのレストランには割り箸があります。

 

 

次にマーシャルでおすすめの魚料理といえば、マグロ!

マグロも近海で獲れたもので、新鮮な生マグロはおいしいですよ。

 

メニューに”Tuna(ツナ)”と書いてあれば、マグロ料理。

Tuna Sashimi(ツナ・サシミ)はまぐろの刺身です。

マーシャル語でも「刺身」は”サシミ(発音はチャチミという感じ)”で通じます。

Tuna Poke(ツナ・ポケ)は、まぐろを調味料であえた料理で、 こちらは前菜にオススメです。

 

 

どのレストランでも、魚料理は毎日あるわけではなく、

仕入れができなかった日はメニューにない場合もあります。

メニューに魚料理を見つけたら、ぜひお試しくださいね。

 

mika

Jitaken Store

マーシャルは、今日も快晴!
日陰に入らないと15分と持たない、そんな昼下がり。MJCCの近くを通り過ぎると、見慣れない建物ができているのを発見。

 

近景1

 

もう少し近づくと、OPENサインが。どうやらお店のようだ。

 

近景2

 

さらに近づく。というより入店?

 

お店
どうやら食料品や日用雑貨を販売するほかに、食べ物も売ってる様子。

 

menu

 

 

Sashimi Riceを頼んだら、刺身とご飯、たくあんと生のたまねぎが入っていました(写真は失念)。

全部食べてもおなかはこわしませんでした!

隣のおじさんが食べていたフライドチキンは美味しそうだったので、次回挑戦予定。

 

マーシャルに来たら、このようなローカルフードも試してみてください!

 

さとう

野菜生活

 マーシャルのタニタ食堂に来てみました。

 

 と言えるような、ヘルシーメニューが並ぶここは、

マジュロ中心街に位置するマジュロ・ホスピタルです。

 

正面玄関左にあるWellness Centerでは、

平日の朝と昼にお肉を使わない、塩分控えめの野菜中心メニューを食べることができます。

(おかわり自由)

 

きゅうり1本が3ドル、レタス1つが5ドルするマジュロで、

これだけの野菜を8ドルで食べられるランチは破格の値段です。

 

1ドルプラスで、フレッシュなココナッツジュースも一緒に飲むことができます。

 

○本日のメニュー○

 

ブラウンライス(玄米)、大根、ナス、玉ねぎ、人参の具だくさんスープ、

ブレッドフルーツ(パンノキ)のサラダ、大豆を使ったベジミートの野菜炒め、

コーンブレッド、フルーツ(オレンジ、リンゴ)

 

 

日本の援助で建設されたマジュロ病院で、米国人スタッフが考案したレシピを、

台湾政府の実験農場で作られた野菜を使って、マーシャル人が調理する・・・

糖尿病大国における、その名も”アンチ糖尿病”ランチ。

 

外国につながる人の利用が多く目立ちますが、

女性の3人に1人、男性の4人に1人が糖尿病と言われているマーシャル人で

賑わう食堂になったらいいな。と願う、とある日のランチでした。 

 

shiori

おやつの時間

今回は街を散策していてちょっと休憩というときに、オススメの場所をご紹介します。

 

ゆっくりティータイム、という気分ならタイドテーブル レストラン。

レストランには、毎日フレッシュなケーキが用意されています。

ホットコーヒーとアイスティー(各1.5ドル)は、 注文するとお代わり自由なのも嬉しいです。

 

バナナクリームパイ(4ドル)は マーシャル産のバナナが使われています。

見た目はクリームが多いのですが、さほどくどくなくペロリといただけます。

 

その他には、アップルパイや濃厚なチーズケーキもおいしいですよ。

ご希望なら1ドル追加で、ケーキにアイスクリームを1スクープ添えてくれます。

 

こちらは本日のデザート(4ドル) パイナップルをドーナツ風に揚げたものに、

アイスクリームが盛りだくさん。 温と冷のコンビネーションです。

 

暑いときには、やっぱりアイスクリーム!という方は

街の中心にあるペイレス スーパーマーケットのデリコーナーへどうぞ。

常時約8種類ほどアイスクリームが並んでいます。

 

アイスの大きさは、スモールカップ(1.25ドル)とラージカップ(1.75ドル)があります。

スモールサイズでも、カップから溢れそうなぐらい山盛りに入れてくれるので十分な量。

どのフレーバーにしようか迷って2種類を食べたいときには、

「ミックス・プリーズ」と言えば、スモールサイズでも2種類のアイスを入れてくれます。

 

隣のショーケースにはドーナツ(50セント)やパン(1ドル)も並んでいます。

 

買ったアイスは、イートインコーナーに座ってローカルの空気を感じながら

ゆっくり召し上がってくださいね。

 

MIKA

ストーンハウス レストラン

◆追記:ストーンハウスレストランは閉店しました◆

 

今回は、ストーンハウス レストランをご紹介します。

ストーンハウスは、マーシャルで唯一の日本食レストランです。

 

場所はロングアイランド地区にあり、

レストランの名前の通り、石積みの外壁が特徴のお店です。

 

日本人経営なので、お料理は日本の家庭的な味で安心。

メニューも豊富で、カツ丼、フライ、しょうが焼き、コロッケ等 どれを頼んでもおいしく、

お値段もリーズナブル。

中華やアメリカン料理が多いマーシャルのレストランで外食が続いたときに

日本人ならホッとできるレストランではないでしょうか。

 

店内

 

 

野菜の天ぷら。メインメニューにはライスとミニサラダが付きます。

 

いなり寿司

 

ストーンハウス レストラン (Stone House Restaurant)

場所:ロングアイランド地区

営業時間:月曜ー金曜 午後6:00-午後10:00

電話:247-3992

 

MIKA