ハワイ発サンダルブランド「Scott」

ヤッコエ~。
ここマーシャル諸島では日常でビーチサンダルを履いている人が多いです。それだけマーシャル人にとって浸透しているファッションアイテムであると言えます。


中でもハワイ発の世界的サンダルブランド「Scott」は当地で大人気。クリスマス等大事なイベントがある時期に合わせてScottサンダルを新調するという人も多く、丁度クリスマス前の時期にはScottサンダルを求めるお客様で店頭もにぎわっています。耐久性がよく、サンゴ礁の上を歩いてもすぐ底が壊れない、と高い評価を得ています。
今日は弊社で取り扱いのあるScottサンダルを一部ご紹介致します。

まずはストラップがキャンバス生地でできているタイプ。魚の絵が描いてあったりカラフルな模様だったりとバラエティが豊富です。

$30(税込価格)
$30(税込価格)

$22(税込価格)

ゴム製ストラップのタイプは少しお買い得価格です。

女性向けもあります。

$30(税込価格)
$30(税込価格)

こちらは子供用です。

ハワイ発の有名ブランドですが、実は当店で購入するとハワイで買うよりお得です。

MJCCのサンダル売り場

ヒデ

クリスマスイルミネーション

ヤッコエ~。

早いもので今年も年の瀬、こちらマーシャル諸島でもクリスマスに向けて誰もがわくわくソワソワとしています。

少し涼しく感じられる常夏の島の12月ですが、あちらこちらでクリスマスイルミネーションが目を楽しませてくれます。

まずはマーシャル諸島唯一の通信会社、NTAです。

通信用のアンテナがこの時期にはイルミネーションをまとってクリスマス仕様に。

写真では大きさをうまく伝えることができませんが、マーシャル諸島で一番高い建造物であるだけに私の肉眼からは中々壮観に見えます。

上の3枚の写真はDelap Park周辺です。この辺りでは道路沿いに100メートル近くにも渡ってイルミネーションが点滅しています。

最後を飾るのは大型ショッピングセンターのK&Kのクリスマスツリーです。クリスマス商戦に向けた意気込みが感じられます。

決して派手さはありませんが、電力が貴重なマーシャル諸島だからこそ、クリスマスイルミネーションからも人々の特別な思いや優しい気持ちが伝わってくるような気がします。

ヒデ

エスニックジョーク

昔からある有名なジョークに「各国からの乗客を乗せた沈没寸前の船から、人々を海に飛び込ませるために何を言ったら良いか?」というものがあります。

アメリカ人には「飛び込めばあなたはヒーローだ」
イギリス人「飛び込めばあなたは本物の紳士です」
ドイツ人「飛び込むことがあなたの義務です」
フランス人「飛び込んではいけません」

他にもロシア人やイタリア人等ありますが、誰でも容易に見当がつくのでここでは省略します。

小生が初めて聞いたときに思わず膝を打ったのが日本人、
「みんな飛び込んでいます」。

ところでマーシャル人のバージョンはないものかと弊社社員に聞いてみました。

「お前たちは太平洋のど真ん中に生きる海の男たちだ。後先のことは考えずさっさと飛び込め!」

誰もが口を揃えてそう言うのかと思いきや、実際にはアメリカ人、フランス人的回答だったり、あるいは二人を足して割ったような回答と皆それぞれバラバラです。それでもJ君の意見にははっとなりました。

「マーシャル諸島にはいろいろな人がいて一括りにするのはむずかしい」

なるほど、さすがは海洋面積2百万㎢、つまり日本の国土面積に対して5.3倍もの広さに29の小さな環礁が散らばっている国。遠く海を隔てた環礁に住む、それぞれの人々に違った個性があるわけです。歴史的な経緯から日本人やドイツ人を祖先に持つ人々もいます。古くからキリバスやフィジー等他の島国との交流も盛んで、そもそも1986年の独立まではミクロネシアの一部でした。最近ではフィリピン、中国、アメリカ、オーストラリア等実に様々な国の人々が住んでいます。いわば太平洋のど真ん中に浮かぶ人種のるつぼです。

ちなみに関西の方を海に飛び込ませるには「阪神勝ったよ!」だそうです。
遅ればせながら阪神ファンの皆さん、優勝おめでとうございます。

夕暮れ時、バレーボールに興じる若者

ヒデ(2023年9月26日記)

甘いデザート

今日は嬉しいことがありました。

現地女性スタッフが「ルゴル」というココナッツの新芽入りドリンクを

我々日本人社員にご馳走してくれたのです。

ルコール

写真でもわかる通り、ココナッツミルクの表面に新芽が浮いています。ココナッツの新芽はマーシャル語でIU(ユー)と言います。新芽のスポンジ状の部分のことで、マーシャルローカルフードによく使われます。

ルゴルは、ユーに砂糖・水・ミルクを加えて作ったデザートです。

ルゴルの底の方にまだたっぷりとユーが隠されており、飲むデザートから食べるデザートへの変化を楽しむことができます。自然の甘さを活かした、やさしい味のデザートが仕事の疲れを癒してくれました。

ヒデ

日中対決!!

今週はお酒のお話。
突然ですが・・・

このお酒ご存知でしょうか?
ジョニ黒ではなく、左の方です。

『金門高梁酒』
台湾のお酒で、台湾海峡をはさんで中国大陸と面する金門島のお酒です。

先日中国人のご家族と食事を一緒にする機会があったのですが、
その時に出していただきました。

高粱というイネ科の植物から作る蒸留酒でいわゆる“白酒”の一種のようです。
中にクコの実を漬け込んで少し飲みやすくしているようですが、
アルコール度数は58度。なかなかの強敵です。
しかし、日中対決に負けるわけにはいかないと頑張って頂いてきました。

ジョニ黒で乾杯からの白酒という事で
かなり酔いが回りましたが、
日本人と中国人が台湾のお酒を一緒に飲む。
時節柄中々意義深い交流と相成りました。

MURAI