Iakwe‼
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
マーシャルでは大みそかと言っても皆普通に仕事をしているので、
あまりいつもと変わらない日常です。
朝の玄関先

いつもと変わらず。
外は大雨。

これもいつもと変わらず。
そして13時過ぎに停電。

これまたいつもと変わらず・・・。
停電の中今年一年を振り返るのもマーシャル流年末の過ごし方。
という事で、来年はもう少し停電が少ない年になると良いな。
皆さま良いお年をお迎えください。
MURAI
Iakwe‼
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
マーシャルでは大みそかと言っても皆普通に仕事をしているので、
あまりいつもと変わらない日常です。
朝の玄関先
いつもと変わらず。
外は大雨。
これもいつもと変わらず。
そして13時過ぎに停電。
これまたいつもと変わらず・・・。
停電の中今年一年を振り返るのもマーシャル流年末の過ごし方。
という事で、来年はもう少し停電が少ない年になると良いな。
皆さま良いお年をお迎えください。
MURAI
今週末はクリスマスという事で
ここマジュロでも年に一度のイベントを前に
イルミネーションが点灯しました。
街の中心にある政府庁舎前の広場です。
どうです。なかなかキレイでしょ。
因みに正面の
“CHRIST ELOTAK RAININ”はマーシャル語ですが
英語にすると“The Christ was born today”
まさにクリスマスをお祝いするイルミネーションです。
また、先週末は毎年恒例のクリスマスパレードがありました。
その他にも色んなお店でクリスマスデコレーションが行われています。
パソコンショップや
K&K
RREに
NTA
マリンショップに
水汲み場
そして我らがMJCC
なんだかみ~んな浮かれてます。
まぁクリスマスとはいえ日中は30度を越えるので
我々日本人としては今一つクリスマスムードではないのですが、
常夏の島ならではのクリスマスを皆思い思いに楽しんでいるようです。
MURAI
先週土曜日マジュロ市内では“Night Market”なるイベントが開催されました。
今年初めて開催されるイベントでAmimono販売や食べ物などの出店が出るとの事で、
人が集まるだけでワクワクするMajuro市民としては早速行ってまいりました。
17:00開始という事前告知だったので会場のRRE前に18:00頃到着してみると・・・
案の定まだ色々準備中。
でもやってるお店もあったのでウロウロ。
最初に買ったのはこれ。
抹茶モカ
ちゃんとエスプレッソマシンを使って抽出する本格的な物で
予想外のクオリティにビックリ
これでテンションが上がってしまった私達は
隣の台湾系のおばちゃん達の呼び込みに乗せられ餃子&ヌードルを購入。
ウキウキで蓋を開けると、なんと餃子2個&ヌードルはしらたき。
5個入り位を想像していた私としてはがっかり。
何を買うにも、浮かれた時に勢いで買ってはいけません。
まぁそんな小さい話は置いておいて、
徐々に日も暮れ19:00頃になるとステージでボチボチとイベントが始まります。
えらい人の挨拶や地元の子供たちの合唱等々、
意外とイベント盛りだくさんで楽しめました。
他にもAmimono Shop や オリジナル化粧品のお店など
地元色満載のイベントでとても楽しかったです。
今回は子供も連れて行っていたので20時頃に我々は退散。
ただ22時過ぎまでイベントは続いたようでこれからが本番と言った感じでした。
まぁ“Night Market”なので仕方ないですね。
花火とかやってもっと大きなイベントにできたらもっと楽しいだろうなぁと思いながら
来年も発展が期待できそうなイベントでした。
MURAI
今回は2週続けて新店オープンのお話。
先週の”Tourist Trap”からほど近い”K&K”との間に誕生した
マリンショップ”The 7 North Marine”のご紹介です。
マリングッズも販売するMJCCとしては敵情視察も兼ねてオープン祝いに行ってきました。
中はまだ商品がいっぱいというわけではありませんでしたが、
ウェアや釣り道具を中心にマリンレジャーグッズがそろってます。
MJCCでも購入可能な商品も置いてあるので、それはMJCCで購入いただくとして、 取り扱いの無い子供用ウェア等ローカルショップには無いちょっとおしゃれなメーカー商品がそろってました。
で、特に気なったのはこれ
そう、サングラスです。
“Maui jim”ご存知ですか?
私は知りませんでしたが、Wikipediaによると世界3位(2015年)のイタリアの
サングラスメーカーだそうです。
こちらのお店はその代理店で種類豊富に取り揃えてありました。
高品質を謳い文句にしているメーカーなので”OAKLEY”等と同じく高価格帯の製品ですが、試着したところ非常に軽く、良い感じのフィット感でした。
また偏光レンズの質が非常に良いらしく、是非外で装着してみたいと思いました。
毎日使う物なので良い買い物かもしれません。
MURAI
マーシャルでおなじみのレストラン、フレームツリーの下にあるTourist Trapというお店の中に、コーヒーバーがオープンしました。この店は、フレームツリーと同じオーナーのお店です。
コーヒーは一杯1ドル~1.5ドル。
紅茶、ココア、シェイクもあります。
気軽にテイクアウトできるお店です。
2階のフレームツリーも健在です。
私はテイクアウトのピザ屋さんのような感じで、よく利用しています。
電話でピザを注文すれば、昼間ならだいたい30分以内には出来上がり、「できましたよ」と折り返し電話をくれるので、取りにいきます。
週末の夕方以降は注文が混んできますが、それでも待ち時間45分ぐらいでピザはできると思います。
こちらがピザのメニューです。
ミミ部分にホットドッグソーセージ入りのピザ、という新メニューが登場しました。
私は食べたことがありませんが、食べた人によると「1枚のボリュームがすごくて、すぐお腹がいっぱいになる」そうです。
ピザの他には、フレームツリーのハンバーガーもオススメです。
パンはふわふわで、パテも手作りなのでジューシーでおいしいと思います。
ハンバーガー類も電話で注文してテイクアウトできます。
こちらはチーズバーガー(7ドル)です。
たまに店内にいるネコ。くつろいでいました。
mika