マーシャルでピクニックへ行くならエネコ島がおすすめ。
海がとてもきれいです。

看板は月日の流れで風格が出てきました。
でも、海も砂浜もとてもきれいです。
お客様をエネコに連れて行くと、いい仕事だなあ、と思います。
サトウ
マジュロに新しくテイクアウト専門のBBQのお店ができました。
その名は、「BBQ SHACK」。
場所はマジュロ橋の近く。
ホテルなどがあるダウンタウン方面から来る場合、 マジュロ橋を越え、
さらに空港方面に向かって進み カーブの手前のオーシャン側にあります。
このあたり、他に建物は何もないのですぐわかると思います。
営業時間は午前10時半ごろから午後2時半ごろまでの お昼の時間帯。
昼の11時頃にお店にいくと、もうプレートができて並んでいました。
お店の前は広々としているので、車も停めやすい。
立ち寄って待たずにサッと買えるのは便利です。 BBQプレートだけでなく、飲み物も販売していました。
こちらがBBQプレート。$4です!
ライスの上に、チキンとスペアリブのBBQがひとつずつ入っています。
付け合せは、スパゲッティーとキャベツのサラダでした。
このBBQは甘辛なタレの味付けで、なかなか美味しい!
日本人好みの、ちょっとやみつきになりそうな味です。
お店ではノリのいいお兄さんが肉を焼いていました。
mika
マーシャルアイランドリゾート内にある、エンラ レストランの最新情報です。
週末の夜、木曜・金曜・土曜はプールサイドにてバーベキューが楽しめるバーベキューブッフェを開催中です。
ビーフ、ポーク、シーフード、チキンなどの食材が用意され、 お好みで焼くスタイル。
料金は大人$12.95、子ども(8才ー12才)$8.50です。
エンラレストランからはきれいな夕日が眺められるので
お天気の日はぜひサンセットの時間に訪れることをオススメします。
1年通してだいたい午後6時半から7時の間に行けば見られると思います。
夜8時ごろからは日替わりでライブバンドも登場します。
出演の最新ライナップは、
木曜日8時から「アワ・ゼロ バンド」マーシャリーズポップスのバンド
金曜日7時から「ウクレレ・ボーイズ」来日したこともあるマーシャルのウクレレバンド
土曜日8時から「Tranzposed」ロック・ポップスのバンド
ここのレストランを利用するなら、ブッフェがおすすめです。
お手頃な値段でたくさんの種類の料理を召し上がっていただけます。
ブッフェなら、料理を待つ時間もないですし!(普段は注文して30分以上待つこともあります)
☆ブッフェ情報(2013.5現在)☆
火曜 パスタナイト 5pm-9:30pm $10.99+$3.50(サラダバー付き)
水曜/金曜 サンドイッチ・スシ ランチ11:30am-2:30pm $12.95
木曜 ローカルフード ランチ 10:00am-2:30pm $15.50
(木曜はマーシャルの伝統的なローカルフードをいろいろお試しいただけます。)
日曜 サンデーブランチ 10:00am-2:30pm $15.50
注:出演バンドが変更になる週もあります。
BBQブッフェはプールサイドで貸切パーティが行われる日は中止になることもあります。
詳しくはレストランにお電話してください。
エンラレストラン(マーシャルアイランドリゾート内)
Tel.625-2525
mika
昨日は早退許可をもらい、駆け足で「日本語スピーチコンテスト」の会場@ICCへ。
今年は朗読(個人/グループ)とスピーチ(個人)部門に30名の学生が出場しました。
昨年に比べ、表現力が格段に上がり、どの朗読/スピーチも心に残る発表でした。
全発表を紹介できない悔しさをぐっと堪え、一部ご紹介。
ぼくはくま くま くま くま
車じゃないよ くま くま くま ・・・ 「ぼくはくま」/朗読(個人)
遠くに見えたら ワクワクします
近くに来たら ドキドキします
目と目が合ったらズキン とします ・・・ 「大すき」/朗読(グループ)
おなかに てをあて 「あいうえお」
みじかく きって 「あ、い、う、え、お」
すこし のばして 「あー、いー、うー、えー、おぉ~~~~~~~~~~~~~♪」
「あいうえお」は
母音といって
日本のことばの かあさんです 「あいうえお」/朗読(グループ)
(会場内、笑いの渦とカッポコポ〜〜〜!(マーシャル語で「拍手!」)
職場体験で3月末からMJCCで働いているフェイスさんは
「わたしの職場体験」と題したスピーチをしました。
「ときどき、遅れてすみません・・・」という締めの言葉も、とても上手でした。笑
ドキドキ結果発表の前は、出場3校のパフォーマンスで賑わいました。
MIHS(マーシャル諸島高校)
CMI(マーシャル諸島短期大学)
COOP(アメリカンスクール)
表彰式も終始和やか。
賞品を受け取り忘れて壇上を後にする学生の多いこと・・・笑
スピーチ部門1位(18歳以下の部)の賞品は・・・味キムチ ×1箱、Pucca ×1箱、サッポロ一番ラーメン ×1箱
(弊社よりお買い上げいただき、ありがとうございます!)
見事日本でのスタディーツアー行きを手にしたスピーチ部門1位(18歳以上の部)の学生は、
「福島とフラガール」をテーマに、福島とマーシャルの共通点、フラガールの魅力を伝えた力強いスピーチでした。
来年も、更にパワーアップした発表が観れることを楽しみにしています!
参加者の皆様、ご指導された先生方、審査員の方々、皆々様お疲れ様でした!
shiori