台風の影響

7月の3~4日はマーシャル人がクリスマスの次に楽しみにしているイベント、ミクロネシア・フィッシング・トーナメントがあります。2日間かけてトローリングなどでカジキマグロなどの大物を狙うビルフィッシュ・トーナメントと、グルーパーなどを狙うボトムフィッシング・トーナメント、二つの大会が同時に行われます。
 
例年通りですと照りつける太陽の下でビールを飲みながら(バドワイザーがスポンサーのようです)盛り上がるのですが、今年は先日マーシャルで発生した台風9号の影響で1日目・2日目共に中止となりました。波が高く危険なのでラグーン内のボートは引揚げるようラジオアナウンスがありましたが、そのアナウンス以上に、わりと大変な事になったようです。以下はFacebookなどで拾ったあちこちの画像です。
 
DSC_0719
18029_10152910686487124_2811397139251673918_n
10999655_10205552877675958_5767085950243160428_o
11665756_10152910687632124_3490122634242821909_n
11705112_10152910687577124_9187499150256457024_n

 
2日目は天気も良かったので開催されるかなとは思ったのですが、肝心の船が行き来するウリガドックがこのような状態では延期もやむなしというものです。怪我人が出たという話を聞かなかったのが不幸中の幸いです。普段は穏やかなマーシャルの海ですが、自然の怖さというものを忘れてはいけませんね。
 
11207304_467831080043349_559378294548183449_n
 
SATO

マーシャルの散髪

みなさんこんにちわ。

マーシャルは最近とてもいい天気が続いています。

今日はマーシャル流散髪をお伝えします。

先週の日曜日に僕は髪を切りに行きました。いきつけの場所です。

IMG_0473

お馴染みの外の風景。ここで切ります。

バリカンとひげそりのみでダイナミックにいきます。今回は坊主ですがまあおしゃれ坊主です。マーシャル流。

IMG_0474

今回はこんな感じに仕上げてくれました。

散髪後は巻きずしを食べました。僕は具材だけをもっていきマーシャル人に作ってもらいました。

エルクンエンマン!コモールタタ!

すえ

アウトリガーカヌーで離島へ!

マーシャル人は、昔から太平洋に浮かぶ環礁に住んでいたので、移動はもっぱらアウトリガーカヌー。昔の人は星や波や風を読み、カヌーを巧みに操って行き来していました。現在では環礁内ならともかく、外海へ出て環礁同士を行き来する技術はほとんど失われたと言われています。
 
話は変わりますが今日マーシャル・アイランド・リゾートを訪れた際、カヌーハウスWAMの主催者の一人オルソン・ケレン氏が、ちょうどアウトリガーカヌーを操ってアウル環礁までの旅にチャレンジするところに出くわしました。
 

DSC_0690
 
このカヌーで出発します。 
 
DSC_0692
 
余裕のオルソンさん。元ビキニ市長。
いつもMJCCのお店に遊びに来てくれるお客さんです。 
 
このチャレンジは各地で注目を浴びているそうで、ニューヨークタイムズの記者もマジュロに来ており、こちらはMIMRA(マーシャルの水産庁)のボートでカヌーのあとを追いかけるそうです。
 
果たしてオルソン氏のチャレンジは成功するのか!?
安全な航海をお祈りします!

SATO

笑顔のマーシャル人

今回は、マーシャルの人々の心温まる様子の紹介になります。

 

IMG_2499

IMG_2496

マーシャル諸島は、
低中所得国とされています。

(外務省:http://jica-ri.jica.go.jp/IFIC_and_JBICI-Studies/jica-ri/publication/archives/jbic/report/handbook/pdf/09.pdf)

 

そして、一般的にこれらの国々は、
環境問題が深刻化してる事実は、すでにご承知だと思います。

ここ、マーシャルの首都マジュロも例外ではないかもしれません。

 

しかし、前回に紹介した“デラップ パーク”で
子供たちが楽しみながら、海のゴミ拾いをしている様子を垣間見ました。

 

この風景のように、自分たちの国を良くしていこうと、

笑顔で活動している彼らと触れ合うために、マーシャルに来てみては、いかがでしょうか。

マーシャル人の憩いの場

マーシャルの海を見渡しながら、ほのぼのとランチがしたいな~という時に
お勧めなのが、内海に面したこの ”デラップ パーク”です。

大手スーパのK&Kの前、マーシャルアイランドリゾートから徒歩5分ほどの広場です。
GEDSC DIGITAL CAMERA

お昼時は、マーシャルの人々がランチボックスを持って、
リラックスしている、そんな姿を見ることもできます。

GEDSC DIGITAL CAMERA

GEDSC DIGITAL CAMERA

ホテルやレストランとは一味違う、
雰囲気でここの潮風に吹かれてみては、いかがでしょうか。