マーシャル流 土地をひろげる方法

Iakwe!!

皆さんこんにちは。
今週はお店を離れて少し面白い写真が撮れたのでご紹介します。

なんだかわかります?

そうです。ショベルカーです。
しかも車体には『SUMITOMO』の文字が・・・。
日本からの援助品でしょう。ありがとうございます・・・。
っていう事が書きたいのではなく、

見てください。この場所。海の中です。
日本ではあまりしない使い方ではないでしょうか。
さすがマーシャル。恐るべし。
そりゃ車体もさびますわな・・・。

それでも気にせず掘り進める事、数日。
見事に外堀が埋まりました。

土地の狭いマーシャルではこうして懸命にスペースを確保してます。
もちろん環境庁が口うるさく指導してますので環境にはしっかり配慮している・・・はずです。

狭い敷地に住むマーシャル人ができるだけ自分たちのスペースを確保すべく
懸命に努力してるということで大目に見てあげてください。

MURAI

BBQ弁当

Iakwe‼

皆さんこんにちは。
4月になりましたね。
日本では桜がきれいな頃でしょうか?
マーシャル諸島で桜と言えばこれ、『ナンヨウザクラ』です。

その昔、マーシャル諸島が日本の統治下にあった時代
日本から来た人々は遠い故郷を思いながらこの花でお花見をしたとのこと。

日本の桜と色はちょっと異なりますが
我々はこんなお花を見ながらお花見気分を味わっています。

さて、4月と言えばお花見もさることながら新年度です。
我々MJCCは40期という節目の年を迎え心機一転頑張っていきたいと思います。

新年度を迎えるということは、年度末を越えるということ。
年度末と言えば棚卸です。どんな会社でも棚卸は一大イベントでしょう。
我々もスタッフ総出で棚卸を行いました。その様子をブログに・・・と思ったのですが、すっかり写真を撮り忘れていました。すみません。

そこで、唯一残っていた写真‥・

皆でランチに食べたお弁当です。
なので今回はマーシャル定番のBBQ弁当のご紹介です。

マーシャルと言えばBBQ。
本物のBBQについてはこちらをご覧ください。

マーシャル流BBQ!(MJCC BLOG)

どこのお店もきちんと炭火で焼いたBBQをお弁当につめているので
蓋を開けるとしっかりと炭の香りが漂い食欲をそそります。

中身はいたってシンプルですが、ここのお弁当の特徴はキムチ付き。
なかなかおいしいキムチが手に入らないのでこれはお薦めです。

味はといえば『マーシャルのBBQに外れ無し‼』との格言があるくらい
間違いない味わいです。
今回はポークとチキン。個人的にはターキーテイルが好きです

マーシャルに来た際には是非試してくださいね。

MURAI

オーダーメイドのドレス

マーシャルで暮らしていて、1着持っていると重宝するのが、アイランドスタイルのドレスやアロハシャツ。仕事で、フォーマルな式典で、教会で、パーティーで、すべての場面で通用するので便利です。

マーシャルの人々もオーダーで自分のドレスやシャツを作ります。何かのイベント時にお揃いの生地で職場の仲間と作ったり、教会のダンスチームで作ることが多いです。

アイランドスタイルのドレスやアロハシャツを着て踊る人々

ドレスやアロハシャツは地元の洋裁屋さんで作ることができます。今回はDARソーイングショップで、オーダーメイドのドレスを作りましたので、ご紹介します。

ドレスを作りに行く前に必要なことは、まず布を買うこと。デラップ地区にあるフォルモサ スーパーが、マジュロでは一番布地の品揃えが豊富です。

好きな生地を選んだら、必要な長さを買います。目安は、女性ドレス2.5ヤード(Aラインドレス)~3.0ヤード(切替のあるデザインのロングドレス)、男性アロハシャツ2.5ヤードです。

布を買ったら、それを持ってお店に注文に行きます。DARソーイングショップは、裏道沿いにあるDARレストランの後方にあります。

DARソーイングショップ

お店に看板はありませんが、窓に”OPEN”というサインがあるのでお店だとわかります。

店内

ドアを開けて入ってみると、左側にソーイングショップ、右側に美容室がありました。外観からは想像できないような活気と、新しく広々とした空間が広がっています。

ソーイングショップの方々。こちらの皆さんで作っています。

布を持参して、希望のドレスのデザインを伝えます。絵にかいてもいいし、写真を持参してもよし。店内には過去にお店で作ったドレスの写真集があるので、それを見て決めてもいいでしょう。

デザインを相談して伝えたら、採寸してもらいます。ここのお店はジャストサイズでドレスをきつめに作りがちなので、少しゆとりを持たせたかったら忘れずに伝えましょう。アロハシャツであれば、Mサイズ、Lサイズとだけ伝えたり、作ってほしいシャツと同じサイズのシャツを持参してサイズを伝えることもできます。

料金は、大人ドレス1着50ドル、子供ドレスは30~40ドルです。注文後3~4週間でできます。

ドレスが出来上がったら、受け取り時に美容室の奥で試着できます。直してほしい部分があったらその場で伝えます。

完成したAラインドレス

満足な仕上がりのドレスができました!

2020年、大統領が決まりました!

マジュロ政府庁舎。

明けましておめでとうございます。2020年もどうぞよろしくお願いします。
マーシャルのお正月は、一日二日はさすがに閑散としていますが、三日くらいから通常の生活に戻ります。本日六日からは、昨年末の選挙を受けて新しい国会議員による国会が始まりました。
そしてつい先ほど、新しい大統領にデイビッド・カブア氏が選ばれました。初代大統領アマタ・カブアの息子です。詳しいことはまだわかりませんが、前大統領ヒルダ・ハイネ氏との一騎打ちで勝利したので、今までとは路線が変わるのかもしれませんね。

SATO

大晦日のブロックパーティー

大晦日のマジュロでは、今年もブロックパーティーがRRE(ホテルロバートレイマーズ)周辺で開催されます。

31日は夕方ごろから車両規制が始まり、午後6時から歩行者天国になります。道路に出店があったり、特設ステージでは人気バンドによるライブが予定されています。

ブロックパーティーは午後7時頃には始まりますが、カウントダウンが近づく午後11時過ぎからが、一番人も多く、盛り上がる時間帯です。

今年は出演のバンドにソロモン諸島の歌姫、Rosie Delmahを迎えます。他にも、マーシャルで人気のあるZeah、クワジェリンで人気のマーシャリーズバンドJabubuなど、マーシャルの最新音楽シーンを見れるチャンス!

年末ステージに出る出演者たちの、最新ミュージックビデオ。撮影場所はもちろんマーシャル!↓

Roise Delmahカバーによるアデルの”Hello”。↓

今年も大晦日のブロックパーティーは盛り上がりそうですね!