ウリガ地区に新しくできた中華料理店の紹介です。
新しくできたレストラン「アイランドスター」は、ウリガ地区、オフィスマートというお店の向かいにあります。ラグーン側です。
店内はそこそこきれいで料理もおいしいのですが、このお店の特長は何と言ってもメニューにあります。日本語訳が付いていて、その翻訳が絶妙でした。
お立ち寄りの際は是非「秘密のアヒル」に挑戦してみてください。
SATO
マジュロに着々と増えている中華レストラン。どこにしようかと迷えるぐらいありますが、ロングアイランドにある東北風味は、わりと日本人好みの中華だと思います。
私が家族(大人2人・子ども2人)で行ったときに注文する定番メニューをご紹介します。このメニューがおいしいから、いつも同じ注文になってしまいます。
ワンタンスープ 8ドル
ワンタンとスープに入っている海藻がおいしいです。このスープは必ず頼んでいます。
肉片水煮ボイルドポーク 16ドル
唐辛子と山椒が効いたスパイシーな野菜と肉の煮込み
このメニューか、もしくは麻婆豆腐8ドルも激辛でオススメです。
シェフおまかせ野菜炒め 10ドル
「野菜を豚肉と炒めて、辛くしないで」と言って注文しました。
メニューを見ても、どんな料理だか辛いのかどうかもわからない料理名が多いのが、このお店の特徴です。
そんなときは直接リクエストしてみると、いい感じに作ってくれます。
フライドライス 6ドル
肉もエビも入っていない、野菜だけの炒飯です。もちろんエビ入りも注文できます。
お腹いっぱいになりました!
◆東北風味・チャイナレストラン◆
場所:ロングアイランド地区、ダウンタウン方面から車で約10分。橋を越えてカーブを曲がってすぐ。
TEL:247-6666
月ー土 ランチ午前11時-午後2時、ディナー午後6-午後10時
mika
今回は、ロングアイランド地区にある素敵なカフェをご紹介します。
USP(南太平洋大学)内にあるUSPカフェです。
誰でも気軽に利用できます。
場所は、以前ロングアイランド・ホテルだった所にあり、水色とクリーム色の目立つ建物なのでわかりやすいです。主要ホテルのあるダウンタウン地区からは、車で約15分の距離です。テニスコート隣にある建物の、ガラスの扉がカフェの入り口です。
このカフェは、マーシャルでは珍しい本格的なエスプレッソマシンを置いてあり、
マーシャルでは貴重なお店です。美味しいカプチーノやカフェラテをいつでも飲めます!
スタッフもちゃんとコーヒーの入れ方を勉強した人たちなので、日本やグアムで飲むコーヒーショップとほぼ同じコーヒーが飲めます。
メニューはこちら↓
ほとんどのドリンクが4ドル均一です。カプチーノやカフェラテにキャラメルやヘーゼルナッツのシロップを入れたければ、追加料金なしで入れてくれますよ。
私のオススメはカプチーノかカフェラテで、行くとそればかり注文しています。
それ以外ですと、冷たい飲み物はスムージー(お好みの冷凍フルーツをミキサーにかけて作ってくれます)やフラペチーノ、ミルクシェイクも、おいしいです。
テイクアウトもできますし、涼しい店内にある座席できれいなビーチを眺めながら飲むコーヒーも最高です。
↓目の前のビーチ。ビーチを散策がてら訪れてもいいですね!
◆USPカフェ (USP cafe)◆
営業時間:月曜ー土曜(日曜休み)7:00am-8:00pm
場所:ロングアイランド地区、USPキャンパス内(街から向かうと、ロングアイランドのK&Kスーパーマーケットより約200m手前のラグーン側です。)
mika
今回は、デラップ地区に昨年オープンしたスペンサーズ・レストランを紹介します。ランチタイムには外国人も多く訪れる人気店です。
場所は、MIRから空港方面に徒歩5分。「パブ」のある建物の1Fです。
メニューはこちら。
ハワイアンバーガーを注文しました。パイナップルの入ったテリヤキソースのハンバーガーです。
お腹が空いているなら、ボリューム満点なロコモコがオススメです。
アヒポケ(まぐろ刺身のポキ)もあります。
その他、レモネード、シェイク、スムージーなどドリンクメニューも充実しているので、カフェとしても利用しやすいと思います!
Spencer’s( スペンサーズ)
場所:デラップ地区。MIRから空港方面に徒歩5分。
営業時間:10:30am-9pm 月ー金
TEL:456-4527
mika