フードトラック

最近、土曜日のお昼ごろ不定期にデラップパークに出現するフードトラック。
マーシャルでテイクアウト弁当といえばBBQが定番ですが、今日はこちらのフードトラックでランチを買うことにしました。

 

まずはメニューをチェック。いろいろ選択肢があって嬉しい!

・フィッシュ&チップス 7ドル
・ポケ丼 6.5ドル
・ミックスBBQプレート 8.5ドル
・チリ丼 6.5ドル
・チキンカツ 6ドル
・フライドポテト 2.5ドル

・アイスレモネード 1ドル
・ソーダ 1.5ドル
・水 1ドル

 

先に注文したお客さんがいたので、注文してから出来上がるまで、アイスレモネードを飲みながらのんびり待ちました。

約10分後、できあがりました!

 

フィッシュ&チップス
…ワフー(カマスサワラ)のフライ、フライドポテト、タルタルソース、コールスローサラダ

 

ポケ丼
…2種類のまぐろのポケ(醤油味とスパイシーマヨ味)とご飯、枝豆

 

ミックスBBQプレート
…ビーフBBQ、チキンBBQ、フライドチキン、マカロニサラダ、ご飯

 

どれもおいしく、ボリューム満点でした。特にミックスBBQプレートは日本人には2人前ぐらいの量がありました。

 

今週は雨模様のお天気が続いているマジュロ。来週12月2日の夜は、ここデラップパークでクリスマス ・ナイトマーケットが開催されます。MJCCも出店予定です!

 

mika

 

空中系スポット in Majuro

今週はマジュロの新スポットのご紹介

マーシャルと言えば海。ダイビングや釣り、BBQを満喫できます。


が、言うなればそれらはどれも地上や海中の景色、雰囲気を楽しむ遊びなのです。

しか~し、シンガーポールのマリーナベイサンズ、ドバイのブルジュ・ハリファ等
世界の観光地には高いところから”空中系”の景色を楽しむ人気スポットもたくさんあります。

“煙となんとかは高いところが好き″
マリンレジャー推しのマーシャルでもシンガポールやドバイのような”空中系”の気分を味わいたい‼ そんなお客様の為にご紹介したいのがこちら‼

TOEAK BAR and Grill

Bar and Grillというくらいなので新しくできたレストランなのですが、マジュロの中心部ウリガ地区に最近できた”NAPA Building”という5階建てビルの最上階に位置します。

新しくできたNAPAビルディング

5階建てのビルというだけあって、なんと言っても感動するのがこちら‼

そうです、エレベーターです。
“えっ、エレベーターなんかで感動しないけど…”と思ったそこの貴方。
マーシャルの事を何もわかっていませんね…。

そうなんです、ここマジュロには高い建物がほとんどない為、
エレベーターを目にする機会がほぼありません。

私が知っている限りここ以外には1つだけ。しかも、そいつはやたらと早くドアが閉まるエレベーターで、乗るたびに挟まれるという上級者向けタイプ。

なので、エレベーター自体が非常に新鮮、かつ子供も安心して乗れる一般向けタイプはここだけなのです。

一緒に行った我が子も1年10ヶ月ぶりのエレベーターとの対面に大興奮。
写真撮りまくりです。

そんなこんなで、たかだかエレベーターに文明を感じて大盛り上がりしつつ5階へ


到着するとマーシャルではあまり見かける事のない一枚ガラスのドアを通り抜け店内へ。

ガラスドア。いつまで割られずにキープできるのか心配になります・・・

中に入ると、ここは本当にマジュロか!?と疑いたくなるような小洒落たカウンターと店内。

窓ガラス主体の内装により、マジュロ市街が一望できます。

また、テラス席もあり海からの風を感じながらの御食事も楽しめます。

食事メニューはポキ、バーガー、フライドポテトetc
まぁ、特段目新しくはないのですが、

こんな感じでオニオンリングが出てきたりと、
マーシャルとしては精一杯頑張っている感じは出ています。

店員さんもとってもフレンドリーでサービス精神旺盛な感じ
ローカルレストランにありがちなムスッと感もなくちょっとあか抜けた感じです。

とはいえ、なんと言ってもここのオススメはマーシャルではなかなか体験できない
“空中系”のナイスビュー。

わかりづらい写真ですが、このくらい曇っていてもアルノ環礁(離島)まで見渡せます。

シンガポール、ドバイと同じ・・・とまではさすがに言いませんが、

オーシャンとラグーンに挟まれた環礁の様子を実感できる場所は
世界でもそう多くはないのではないでしょうか。

お店からのマジュロ市街 左がラグーン‘(内海)右がオーシャン(外海)

マジュロに来られた際は是非一度足を運んでみてください。

MURAI

THE LAZY JAYS 

先週、マジュロに新しくコーヒーショップが出来たので早速行ってきました。

お店の名前は『THE LAZY JAYS』
店主はアメリカの大学に留学していた若い女性で、
お母さんが好きなスターバックスの味をマジュロでいつでも楽しめるようにしたい
という思いで開店したとの事。

日本では以前、鳥取県がスタバの無い事を売りにしていたようですが、今では出来てしまいましたね。
でも、マジュロにはまだスターバックスはありません。もちろんマクドナルドも。
あるのはFamilymartだけ・・・

まぁこれについては深く触れないとして、
正直、日本でもそんなに頻繁にスターバックスを利用していたわけでは無いのですが、なんとなく、「何とかフラペチーノ」的なのを飲んでみたくて、早速行ってまいりました。

場所はマジュロ橋の近くで、中心地からは少し離れています。
入り口はこんな感じ。

左はコーヒーショップ  右はソーイングショップ

中に入ると・・・
おお、なんかコーヒー屋さんっぽい。

メニューはこんな感じ

今回はキャラメルフラペチーノとUpside Down treeを注文。
このUpside Down treeはいわゆる抹茶ラテの事。
なぜUpside Downと呼ぶのか結局わかりませんでした。どなたか知ってる人いますか?

で、注文をすると

真新しいエスプレッソマシンでしっかりエスプレッソを抽出。お好みでホイップクリームとキャラメルソースもたっぷりかけてくれます。(追加料金無し)

カウンターにはこんな焼き菓子も売ってます。

で、待つこと5分。
じゃじゃ~ん!!

こんなのがマジュロで飲めるんですよ~。
味も期待を裏切る事無く美味しかったです。

マジュロでスタバ気分を味わいたい方、おススメです。

ただし、営業時間が変則なのでご注意ください。
平日 朝7:00~9:00と夕方17:00~20:00
土曜日 朝7:00~20:00 
    

MURAI

Tourist Trap コーヒーバーとフレームツリー

マーシャルでおなじみのレストラン、フレームツリーの下にあるTourist Trapというお店の中に、コーヒーバーがオープンしました。この店は、フレームツリーと同じオーナーのお店です。

店の入り口
店の奥にコーヒーバーがありました
フレンドリーな店員さん

コーヒーは一杯1ドル~1.5ドル。
紅茶、ココア、シェイクもあります。
気軽にテイクアウトできるお店です。

ドリンクメニュー

2階のフレームツリーも健在です。
私はテイクアウトのピザ屋さんのような感じで、よく利用しています。
電話でピザを注文すれば、昼間ならだいたい30分以内には出来上がり、「できましたよ」と折り返し電話をくれるので、取りにいきます。
週末の夕方以降は注文が混んできますが、それでも待ち時間45分ぐらいでピザはできると思います。

フレームツリー店内

こちらがピザのメニューです。

ミミ部分にホットドッグソーセージ入りのピザ、という新メニューが登場しました。
私は食べたことがありませんが、食べた人によると「1枚のボリュームがすごくて、すぐお腹がいっぱいになる」そうです。

ピザの他には、フレームツリーのハンバーガーもオススメです。
パンはふわふわで、パテも手作りなのでジューシーでおいしいと思います。

ハンバーガー類も電話で注文してテイクアウトできます。
こちらはチーズバーガー(7ドル)です。

たまに店内にいるネコ。くつろいでいました。

mika

最近気になっていたお店

Iakwe!!

今日はいつも通勤途中に気になっていたお店のご紹介

入り口にはおいしそうなラーメンのポスターが貼ってあって
(でもよく見ると逆さま・・・)
まさかこんな本格的なラーメンがマーシャルでも!!

とまでは期待してないけど、なんかちょっとラーメンにこだわりのある店なのでは?
ぐらいの期待をしてお昼に行ってきました。
中はこんな感じでスモールストアにイートインスペースを付けた感じで、フィリピーナがやっているお店

メニューにはハム・チキン・ビーフの3種類のラーメンが
ここは思い切って一番高いビーフラーメン($3.5)を注文
愛想の良いおばちゃんが注文を受けて真っ先に手を伸ばしたのは・・・

でた!!ICHIBAN RAMEN
確かにマーシャルでラーメンと言えばこれですが・・・
やっぱりここでもそうでした。

まあちょっと期待した自分が悪かったのです・・・
で、出てきたのがこれ

案の定ポスターとは似て非なるラーメンではありますが、
マーシャルにある食材を使って一所懸命近づけようとした
努力は伝わってきたので良しとします。

味は…良くも悪くも想像通り。

ただ!!サイドメニューのLumpia(フィリピン風揚げ春巻き)とSiopao(肉まん)は美味しかった。

Lumpia(フィリピン春巻き)
Siopao(フィリピン肉まん)


Lumpiaは春巻きというよりも揚げ餃子という表現が近い味で、
Siopaoは甘辛く煮込んだチキンやビーフが入っている。どちらもビールが欲しくなる味。このLumpiaとSiopao、聞くとフィリピンではメジャーな料理との事で
マーシャルでフィリピン名物を食べれるお店という事が判明しました。

店主らしきおばちゃんの明るい性格もあり全体的には高評価ですが、
お店で食べるより持ち帰って家で食べる方がオススメです。

MURAI