マロエラップ環礁で写真撮ってきました!
ふいんき伝わりましたでしょうか?
マーン
なおき
MJCCの斜め向かい、ラグーン側にあるチタック・ストア(Jitak Store)です。
一見すると、街中によくあるスモールストアと変わりませんが、
ここはテイクアウト弁当がとても充実しています。
カルビ(ご飯・ポテトサラダ・コールスロー付き)7.5ドル、ロコモコ5.5ドルを注文しました。
お弁当のご飯は、50セント追加で白米からキムチライスにしてくれます。
お弁当はどれも外れなく、お手頃価格でおいしい!
ただのスモールストアにしては、ちゃんとしたお弁当を作るなと思ったら
レストランのダールが出しているお店でした。
MJCCの日本人スタッフも、ランチによくお世話になっています。
レストラン並みにメニューも揃っていて、注文すると15分~20分ほどで出来上がります。
待ちたくない方は、先に電話で注文しておいて、取りに行くという方法もあります。
メニューは他に、チキンカツ6.5ドル、チーズバーガー(フレンチフライ付き)5ドル、チキンラーメン3ドルなど。
買ったお弁当は、お店の裏側にあるベンチで海を眺めながら食べることもできます。
週末の夜は、なんとお店の裏がナイトクラブに変身。
バンド演奏もあり、夜遅くまでローカルたちで賑わっています。
チタック・ストア DAR JITAK STORE
場所:MJCCからリタ方向に斜め向かい、デラップ地区・ラグーン側
TEL:625-8295
mika
マーシャルでスリランカカレーを食べられると聞いて、
デラップ小学校横に新しく出来たJay’s Restaurantへ行ってみました。
紫の外観が目を引きます。
入り口からなんだかテンションがあがるのは嬉しいことです。
階段を上ると、三面障子の裏側でパーティーが今にも始まりそうな小部屋が目に入りました。
奥にはボックス席+カラフルな座椅子のテーブルセットが並ぶこちらも、なんだかおしゃれ!
アイスコーヒーとアイスティーは$1.50でおかわり自由のようです。
「アイスコーヒーが安く飲めるレストラン」というだけでも、すでに常連客になりそうな予感。
店内は空調がほどよく効いていて、寒すぎて席を立つこともなさそう。
定番メニューというチキン・カレーを注文しました。
お椀?にルーがのっているのは気にしません。
スパイスセットが一切ないのも気にしません。
こちらはハンバーガー。つっこみどころはありません。
一押しメニューはアイスパフェのようです。
夜はバーへと雰囲気を変えるというスリランカ・カレーのお店。
肝心のチキン・カレーはスリランカのスの字も感じさせない
見た目も味も“肉じゃが”そのものでした。
スリランカへ行きたかったな。スリランカ。
shiori
今週のマジュロの空港です。
グアムーホノルル間をアイランドホッピングで就航するユナイテッド航空のほか、
ナウル、タラワ、フィジー、オーストラリア間をつなぐアワーエアライン、
国内線のエアーマーシャル(現時点では運行中)が就航しています。
最近は「到着」と「出発」を示す案内の看板もできました。
どの空港にも当然ありそうな看板ですが、いままでマーシャルの空港にはなかったのです。
これで初めて来る観光客の方にもわかりやすくなったかと思います。
さて、少し前から空港に郵便局もできました。
空港支店の営業時間は、
月・水・金が午後1時から午後8時
火・木・土が午前3時から午後1時
ユナイテッド航空の発着にあわせて営業しているようです。
ちなみに、街中で郵便局がある場所は、
デラップ支店がK&Kスーパーマーケットの並び、
本店がRREの向かい、フォルモサスーパー並び
の2箇所にあります。
観光局が作った、素敵なポストカードも各所で販売中です。
MJCCにも置いてあります。1枚1ドルです。
出発前の空き時間に、日本の友人宛てにポストカードを送るのもいいですね。
mika
なんだかマジュロのあちこちで掃除をしてるな~と思っていたら、
太平洋諸島フォーラムがいつの間にか始まっていました。
MIVA、マーシャル諸島観光局のブース。