マーシャルでケーキはいかが?

旅行の楽しみの一つの”食事”。

この写真に写っているケーキは、マジュロのスーパーマーケット”K&K”で売られているものです。

写真 (8)

写真 (6)

 

私が確認したところでは$49.00(約12インチ×10インチ)と$79.00(約20インチ×13インチ)の2つのサイズがあり、画像を持っていくとケーキに絵を描いてくれるそうです。
 
また在庫があれば上に飾ってある人形をつけてくれるそうです(追加料金がかかります)。前日までに注文すれば、翌日には受け取れます!日本のケーキではなく、こういったケーキも楽しんでみてはいかがでしょうか?
 
*値段や受取日時に関しては、変更になることもあるため、改めてご確認ください。

TOMOMI

Likiep Atoll

こんにちは。

今回はマーシャルの数ある環礁の1つである、リキエップ環礁について書きます。

IMG_2355

ラタック列島の1つで、マジュロの北西に位置します。

人口は500人程度、電気もソーラーパネルのみで、マーシャルの昔からの生活をしている環礁です。

IMG_2453

IMG_2454

みんないい人たちばかりでとてもいい時間を過ごしました。

すえ

Iakwe aolep.

Ij konaan kenono kin aelon in Likiep, ikijeen 1 iaan aelon ko ad ilo Majol in.

Likiep ej juon iaan aelon ko ilo Ratak chain ,ej bed ilo ituion iturear in Majuro.

Woran armij in Likiep ej tarrin 500 , im ejjelok jarom ijjelokin wot solar panel ko. Lukkun mool in mour in Majol ie.

Ri Likiep relukkun jouj im elap iakwe ippaer. Elap ao monono bwe elap  turiamo ippaer.

Ikonaan bar juon alen kamoolol Ri Likiep ro. Kom kanooj in emool.

Yosuke

 

 

 

 

 

魚を買うなら!

ここマーシャルで魚を買うなら、どこが安くて種類が豊富でしょうか?

環礁の国、マーシャルでは下の写真のように様々な種類の魚が採れます。

IMG_20160518_152910388

 

さあ、ここはどこでしょうか?

日本の援助でできた魚市場?スーパー?現地のローカルマーケット?

実はここ↓

6b51cb6e-231b-4620-9413-dc18102359f4

 

そう、ガソリンスタンドです。

今は現金で取引をしていますが、昔は船のガソリンと魚を交換していたという話を聞きました。ウソか本当かはわかりませんが、今でもガソリンスタンドで魚を売っています。

 
TOMOMI

マーシャル語アプリ!

ヤコエ!
 
今日はマーシャル発アプリの紹介です。
マーシャル発のアプリといえば、ラジオ局V7AB発のほとんど聞こえないラジオアプリや、ただマーシャルの国旗が揺らいでる画面を表示するだけのアプリなど、実用性があるとは言い難いものばかりでしたが、今回のはおすすめです。
マーシャルに来る前に、スマホにぜひ入れていただきたいアプリが登場しました。「Marshallese Dictionary」。マ英辞書です。下記リンク先(Google Playの当該ページ)でダウンロードできます。
  
  
↓アプリを開いたところです。
    
Screenshot_2016-08-04-08-49-41
 
使い方は簡単です。
 
Screenshot_21
 
上の検索窓に単語を入れて検索すれば、マーシャル語を入れれば英単語が、英語を入れればマーシャル語の単語が表示されます。
オフラインでも使用可能なので、滞在中にマーシャル語の看板を見つけて検索してみる、という使い方もできますね。是非マーシャル語上達に役立ててください。
  SATO

ピースボート

かなり前の話になりますが、去る3月22日、ピースボートに乗ってマジュロにたくさんの観光客の方々がいらっしゃいました。なんとその数、900人!MJCCもその一部を担当し、マジュロ観光のお手伝いをしました。
朝日に輝く到着したばかりのピースボート。
マジュロでは目にすることのない大きさです。
DSC_1425

 

横から見るとさらに大きいです。
DSC_1449
島内観光の足はスクールバス。
ほかにこんなにたくさんの観光客を運ぶ手段はありません。
ローラビーチが日本人観光客であふれました。
DSC_1433
マーシャルアイランドリゾートのレストランも大盛況。
スタッフも大わらわでした。
DSC_14411
コプラ工場外のお土産販売コーナーにも人だかりができていました。
普段はのんびり働いている工場スタッフも慣れないお土産販売を頑張っていました。
DSC_1445
MJCCもドックでお土産を販売していました。
 DSC_1446
一日の終わりに、MJCCローカルスタッフも乗船体験させていただきました。
生まれて初めての高さにスタッフは大興奮してました。
DSC_1450

次回もぜひマーシャルにお立ち寄りください!

SATO