Okeanos マーシャルカヌー

こんにちは

今回はハワイから16日間かけてマーシャルに到着したマーシャルカヌーを紹介します。

この船はココナッツのオイルを使って走るエンジンも積んでいるそうです。

形はマーシャルカヌー(ワーラッブ)のような形をしています。

船体には彫刻もほどこされており、とても素敵な船です。

すえ

Iokwe aolep.

Ij kwalok juon walap eo me ej itok jan Hawaii iuwmin 16 raan.

Ewor engine rot eo me ej kajerbal pineep ippan walap e.

Jekjek in walap e elukkun emman bwe ewor jina aiboojoj kilin walap e.

Kommool tata.

Yosuke Suematsu

Students exchange program 2017

こんにちは

今年もマーシャル、日本の生徒が交流するプログラムが行われました。

毎年この時期に開催されるこの事業ですがとても素晴らしいですね。

自分の教え子も何人か日本に行っており、とても喜んでいました。

お互いがお互いの言葉、文化、食事、いろんなことを発見できるといいですね。

すえ

Iokwe aolep.

Ebar wor juon program naetan “Students exchage program” ilo iio in 2017.

Elukkun emman program in bwe ej walok aolep iio otamjej.

Jet ri-jikuul ro kar neju remonono bwe raar kalok nan Japan im komonono ippan ri-jikuul in Japan ro.

Ikonaan bwe ren jela kajin ko aer , manit ko aer , mona ko aer ikijeen men in oktak ko jan ijo jikier.

Yosuke Suematsu

マーシャルの卒業式

卒業おめでとう!

マーシャルでは卒業式シーズンです。

僕が以前お世話になった小学校の卒業式に行ってきました。

僕が彼らを教えたのが6年前、彼らが3年生のときでした。

それが今は8年生、卒業です。

教え子や保護者、先生などたくさんの人に会えとても幸せな一日でした。

最後はどしゃぶりの雨の中、アンジェラ・アキの「手紙」マーシャル語バージョン。いやーよかった。

マーシャルの未来を頼むよ生徒諸君!!

卒業おめでとう!

すえ

Jeramman kan komwoj kajojo.

Raan kein ej iien kadiwojlok jan jikuul ilo Majel.

Iaar etal mon jikuul en me iaar jerbal ie kab kobalok ilo kar iien kadiwojlok. Tore in kiio ej kab kein kajuon bwe raar kadiwojlok ilo jikin ikkure ilo Arrak.

Ke iaar rikaki nan er , raar kilaj 3 ilo 6 iio remoot lok ak kiio rej kilaj 8.

Iaar lukkun monono bwe iaar iioone bwijin kar ri-jikuul im parent ro kab rikaki ro.

Aliktata raar al al eo me etan in「Tegami」melele in 「Letter」ilo kajin Majel. Ejjelok in emman.

Komwoj aolep, ilju im jeklaj ko an Majel.

Ekwe bar juon alen , jeramman!!!

Yosuke

Constitution Day(憲法記念日)

5月1日はConstitution Day(憲法記念日)。
マーシャルの建国を祝う日で、今年は38周年を迎えました。
政府庁舎はマーシャルカラーの青・白・オレンジ色で
デコレーションされていました。

午前中にパレードと式典があり、大勢の人々が参加しました。
午後からはデラップパークにて、様々なイベントが開催されていました。

こちらは、今年から政府観光局の主催で始まった”One Island,One Product”展。
マーシャルの島ごとに、特産品が紹介されていました。
29の環礁と5つの島から成るマーシャル諸島。
それぞれの島が気合を入れて、島自慢の一品を持ち寄り、とても興味深く見ごたえがありました。

 

アミモノにしても、島ごとに得意とする種類があります。
マジュロに住んでいるとなかなか知る機会の少ない、
他の環礁の文化を知ることができました。
mika

Honda Training

こんにちは。

先日ホンダの方がマーシャルにやってきて、板金と塗装についてのWork shopがありました。

 

このプログラムは2015年に始まり、定期的にホンダの方がマーシャルで働く人たちに技術を教えるというものです。

車もエンジンを使わないものです。

マーシャルの人たちがたくさんの技術を受け取ってくれればいいなと思います。

すえ

Iokwe aolep.

Ekar wor juon workshop ilo Public Works kijien katakin kin kilen komatol im uno wa.

Program in ekar ijjino ilo 2015 eo maantak nan yio in 2017.

Ekutkut an Ri-Honda ro katok im katakin kilen jerbal koba melele ko bwe ri-jerbal ro an Public works ren kokamanman lok aer jerbal.

Ejjelok injin eo an wa ko 3, im kejerbal battery kilep kab solar power bwe en jab kokure mejatoto ko ad.

Ikojatdikdik bwe ri-jerbal ro an Public works ej bobok bwijin technique ko.

Yosuke Suematsu