Raan in Jemenei 憲法記念日

5月1日

日本ではゴールデンウィーク間近の金曜日、マーシャルでは第36回憲法記念日のイベントが盛大に首都マジュロで行われました。

午前中からパレードがあり、学校関係、政府関係、カンパニーなどたくさんの組が政府庁舎に向けて更新しました。

IMG_0410 IMG_0414

広場には出店もたくさん並び、BBQやココナッツなどを売っていました。

この日は本当にたくさんの人が朝から集まり、記念日を祝っていました。

政府庁舎には日本の国旗もマーシャルの国旗と隣り合って並んでおり、両国の友好関係を物語っていました。

IMG_0416

すえ

サンディーズのランチ

デラップ地区、政府観光局(MIVA)の近くにあるサンディーズ。
今回、ランチの時間に行ってきました。

SONY DSC

 

 

こちらのお店、ケーキやコーヒーだけでなく
朝食は午前7時から、ランチは午前11時から用意されています。
フードコートの形式で並んでいる料理の中から、
自分の食べたいものを指差して、お店の人に皿に取ってもらいます。

SONY DSC
注文しやすいし、おかずをいろいろ選べるのがいいですね!
料理は全部で15種類くらいあり、牛肉とブロッコリーの炒め、酢豚、まぐろのココナッツ風味など。

パンダナスやココナッツミルクを使ったマーシャル料理も並んでいます。
お値段は、料理を3~4種類選んで6ドル~7ドルほどです。

 
テイクアウトもできるので、時間がないときでもサッと
おいしいランチを買えますよ。

 

サンディーズの店内をご紹介した過去記事はこちら→(サンディーズ)

 

 

サンディーズ(Sandy’s)

営業時間:月ー土 日曜休み 7a.m.-7p.m.

場所:デラップ地区、政府観光局(MIVA)近く

 

 

mika

 

母の日

いきなりですが、5月の第2日曜日は何の日でしょう?

そう、母の日ですよね。

日本では、日頃の感謝を込めてカーネーションなどのプレゼントやメッセージを
母親に送る習慣がありますが、
ここ、マーシャルの同じ日が”母の日”なんですよ。

GEDSC DIGITAL CAMERA

GEDSC DIGITAL CAMERA

GEDSC DIGITAL CAMERA

こんな感じで、マーシャルの大きなスーパーも
デコレイトをしていました。

リルのソフトクリーム

マーシャルで唯一ソフトクリームが食べられるお店、
「リル・パーティーフェイバー」。
パーティー用品の店で、場所はRREの隣、マーシャル銀行の向かいにあります。

SONY DSC

 

店内は子どもから大人まで、お手頃価格の誕生日プレゼントでいっぱい。
誕生日パーティーに呼ばれたら、ここのお店でプレゼントを探すといいかもしれません。

SONY DSC

SONY DSC

 

ソフトクリームは店の一番奥のカウンターで扱っています。
ちなみに「ソフトクリーム」という言葉はマーシャルでは通じませんので
「アイスクリーム」と注文します。

SONY DSC

 

 

コーンで$1.25。バニラ・チョコ・ミックスから選べます。

SONY DSC

カップは$2.75。

ソフトクリームと砕いたオレオクッキーが混ざった
タイフーン($3)もおいしいのでオススメです。

 

 

mika

Wellness Center

みなさんこんにちわ。

マーシャルではたくさんの雨が3月、4月に降っていましたが、最近ようやく晴れ間が戻ってきました。

それに伴い停電も戻ってきました。。2日連続。。暑いです。

さて、先日Wellness Centerというところに行ってきました。場所はマジュロ病院に併設しています。

中をのぞいてみると、

IMG_0408

バイキング形式の食堂があります。

野菜や健康的な食材ばかりを使っており、昼間はたくさんの人でにぎわいます。

ちなみにこの日は、野菜やオートミール、魚のすり身を焼いたものなどがあり、それをパンにはさんで食べるハンバーガーでした。

普段なかなかいろいろな種類の野菜を食べないので、1週間ぶんの野菜はおなかにストックしてきました。

料金も$5 、スープ付で$7と非常に良心的。バイキング形式なのでお替りもできます。

おなかがいっぱいになったところでさらに奥に進むと、

IMG_0406

ジムがあります。ベンチプレスやルームランナーなど充実した機材がそろってます。

何人かの人がエクササイズを楽しんでいました。

夕方にはエアロビクスもやっているようです。時間があれば一回参加してみたいです。

病気にならないように、普段から食生活、適度な運動が大事だと心がけることができるとエンマンですね!

 

すえ