マーシャルへ入国予定の方、ご注意ください!

マーシャル諸島共和国保健省より、コロナウイルスの感染拡大を受けて、1月24日、以下の発表がありました。

1 マーシャル諸島へ入国する全ての旅行者を対象に,2020年1月24日付で以下の措置を発動する。(1)入国する全ての旅行者は,マーシャル到着前又は到着時に健康申告書の提示を義務付ける。(2)2020年1月24日現在,中国本土又は中国本土経由で渡航する全ての旅行者は,新型コロナウイルスに感染されていない渡航国(現時点では中国のみ。今後感染拡大状況に応じて対象国追加があり得る見込み。)に少なくとも14日間滞在することを義務付ける。これを満たさない旅行者の入国は例外なく認められない。
2 マーシャルより中国又は他感染が確認された国への渡航を計画している全ての者に対し,渡航の延期を強く推奨する。渡航延期が不可能な場合は,予防措置を十分に行うこと。マーシャル再入国時には上記1の措置が適用される点に留意すること。(外務省HPより転載)

外務省海外安全ホームページ

昨年末から義務化されている麻疹の予防接種証明の提出に加え、コロナウイルス対策として健康申告書の提出が義務化されたことになります。また中国から直接マーシャルに入国することは禁止となりました。なかなか素早い対応です。
なお健康申告書は、入国時に空港でもらえる書類に記入して提出すればOKです。実際のものは下の写真のような書類(曲がってます)になります。基本的な個人情報のほか、過去3週間で滞在した場所、もしあれば病気の症状(発熱、顔の紅潮、目の充血、咳、鼻水)等を記入します。

健康申告書

マーシャルにいらっしゃる予定の方は入国の際に手間が一つ増えますが、特別大変なことはありませんので、お気をつけてお越しください!
SATO

オーダーメイドのドレス

マーシャルで暮らしていて、1着持っていると重宝するのが、アイランドスタイルのドレスやアロハシャツ。仕事で、フォーマルな式典で、教会で、パーティーで、すべての場面で通用するので便利です。

マーシャルの人々もオーダーで自分のドレスやシャツを作ります。何かのイベント時にお揃いの生地で職場の仲間と作ったり、教会のダンスチームで作ることが多いです。

アイランドスタイルのドレスやアロハシャツを着て踊る人々

ドレスやアロハシャツは地元の洋裁屋さんで作ることができます。今回はDARソーイングショップで、オーダーメイドのドレスを作りましたので、ご紹介します。

ドレスを作りに行く前に必要なことは、まず布を買うこと。デラップ地区にあるフォルモサ スーパーが、マジュロでは一番布地の品揃えが豊富です。

好きな生地を選んだら、必要な長さを買います。目安は、女性ドレス2.5ヤード(Aラインドレス)~3.0ヤード(切替のあるデザインのロングドレス)、男性アロハシャツ2.5ヤードです。

布を買ったら、それを持ってお店に注文に行きます。DARソーイングショップは、裏道沿いにあるDARレストランの後方にあります。

DARソーイングショップ

お店に看板はありませんが、窓に”OPEN”というサインがあるのでお店だとわかります。

店内

ドアを開けて入ってみると、左側にソーイングショップ、右側に美容室がありました。外観からは想像できないような活気と、新しく広々とした空間が広がっています。

ソーイングショップの方々。こちらの皆さんで作っています。

布を持参して、希望のドレスのデザインを伝えます。絵にかいてもいいし、写真を持参してもよし。店内には過去にお店で作ったドレスの写真集があるので、それを見て決めてもいいでしょう。

デザインを相談して伝えたら、採寸してもらいます。ここのお店はジャストサイズでドレスをきつめに作りがちなので、少しゆとりを持たせたかったら忘れずに伝えましょう。アロハシャツであれば、Mサイズ、Lサイズとだけ伝えたり、作ってほしいシャツと同じサイズのシャツを持参してサイズを伝えることもできます。

料金は、大人ドレス1着50ドル、子供ドレスは30~40ドルです。注文後3~4週間でできます。

ドレスが出来上がったら、受け取り時に美容室の奥で試着できます。直してほしい部分があったらその場で伝えます。

完成したAラインドレス

満足な仕上がりのドレスができました!

2020年、大統領が決まりました!

マジュロ政府庁舎。

明けましておめでとうございます。2020年もどうぞよろしくお願いします。
マーシャルのお正月は、一日二日はさすがに閑散としていますが、三日くらいから通常の生活に戻ります。本日六日からは、昨年末の選挙を受けて新しい国会議員による国会が始まりました。
そしてつい先ほど、新しい大統領にデイビッド・カブア氏が選ばれました。初代大統領アマタ・カブアの息子です。詳しいことはまだわかりませんが、前大統領ヒルダ・ハイネ氏との一騎打ちで勝利したので、今までとは路線が変わるのかもしれませんね。

SATO

大晦日のブロックパーティー

大晦日のマジュロでは、今年もブロックパーティーがRRE(ホテルロバートレイマーズ)周辺で開催されます。

31日は夕方ごろから車両規制が始まり、午後6時から歩行者天国になります。道路に出店があったり、特設ステージでは人気バンドによるライブが予定されています。

ブロックパーティーは午後7時頃には始まりますが、カウントダウンが近づく午後11時過ぎからが、一番人も多く、盛り上がる時間帯です。

今年は出演のバンドにソロモン諸島の歌姫、Rosie Delmahを迎えます。他にも、マーシャルで人気のあるZeah、クワジェリンで人気のマーシャリーズバンドJabubuなど、マーシャルの最新音楽シーンを見れるチャンス!

年末ステージに出る出演者たちの、最新ミュージックビデオ。撮影場所はもちろんマーシャル!↓

Roise Delmahカバーによるアデルの”Hello”。↓

今年も大晦日のブロックパーティーは盛り上がりそうですね!

クリスマス

ウリガ教会

マーシャルの一年で最大のイベントといえば、クリスマス。12月25日は教会に集まり、グループごとにダンスを踊ります。25日の夜12時までに終わらなかったら、26日にも教会に集まり、続きを踊ります。それでもまだ終わらず週末に踊りの続きをする教会もあったようです。踊り続けるクリスマス!

教会で踊る人々

政府庁舎前では、今年もクリスマスのイルミネーションがきれいです。ゲートが開いていたら、自由に中に入って写真を撮ることができます。いまの期間限定の、マジュロのフォトスポットです。

MJCC店内にもクリスマスツリーを飾りました。このツリーは本物のモミの木です。子供の学校のPTAから購入しました。ツリーは本物の木でないと、と考えるアメリカ人が一定数いるということでしょうか。日本のお正月のお飾りと同じような感覚かもしれません。

メリークリスマス!素敵な年末年始をお過ごしください!