マーシャルの初日の出

あけましておめでとうございます。1月1日、初日の出に遭遇したので思わず撮りました。

携帯カメラで素人がとった写真なのでそんなに芸術的ではないですが雰囲気は伝わるでしょうか?何か良い事ありそうな気がします。

本年もMJCCをどうぞよろしくお願いします。

MURAI

健康診断書(Health Clearance)

lakwe!!

皆さん年末はいかがお過ごしでしょうか?
マーシャルの年末年始、基本は通常通りなのですが、さすがに官公庁は31日/1日と休みの所も多く街全体は比較的静かです。

我々MJCCは今日31日まで営業して明日から3日までは日本の慣習にならってお休み。
4日から営業開始します。

という事で今日は今年最後のブログ更新。何のネタにしようか悩んだ結果・・・

マーシャルでのHealth Clearance取得についてです。

Health ClearanceはVISAの申請に必要な書類でいわゆる健康診断書でしょうか。マジュロ病院に行って結核検査(ツベルクリン反応)とHIV判定、身体測定等を行います。

こんな感じの受付で検査費用を支払い

こんな感じの部屋の中でツベルクリン反応の薬品を注入

最後にHIV検査の採決と尿検査をして初日は終了です。

2日後にツベルクリン検査の反応チェックとレントゲン撮影、問診などを受けて
Health Clearanceを取得します。

問診の時の担当医が、MJCCのユニフォームを着ている私を見て開口一番、
「ボートを買いたいんだけどどんなのが良いか?」というおおよそ健康診断とはかけ離れた質問をしてきたりとか、

書類受領の時の担当者に、「受け取れるはずの書類がまだ出来てないから事務所に行って催促して来い」と言われたので催促に行ったところ、担当者がランチで事務所が開いておらず、再度受け取り場所に戻ったら「やっぱりあった」と言われたりとか、

マーシャルあるあるの小さなアクシデントはあったものの全体的には想像していたよりはスムーズに取得できました。

ただ、最後に一悶着
最終のClearance書類を受け取る段階での担当者とのやり取り

担当者「コロナワクチンのブースターは打ったか?」


私  「まだ打ってない」


担当者「打たなきゃClearanceは渡せない」


私  「え、打つのは良いけどそれって強制って事?」


担当者「強制ではないけど、打たなきゃClearanceは渡せない」

       ・

       ・

       ・

       ・

       ・

私  「強制じゃん!!」

ワクチン接種はあくまで任意です。という、人権意識の高い国では問題になりそうなやり取りも普通に行われてしまうところが小国の恐ろしい所。

まぁ、私自身ワクチン反対派でもないですし
ごねてVISAがもらえなくても困るので長い物には巻かれて、しっかりブースター接種いたしました。

それにしても、1回目2回目、そしてブースター共に
ほぼ副反応ゼロの私・・・
コロナに強いのか鈍感なだけなのか・・・
結果は神のみぞ知るです。

そんなこんなでMJCCのHPを除いて頂いた皆さん。
今年もありがとうございました。

実質の国境封鎖が2年近く続くマーシャルでは観光やビジネスのお客様が入れない為
日本向けのこのブログもなかなか日の目をみませんが、

いつか観光やビジネスで来られるお客様に役に立つ情報源の一つとなるよう
また、一人でも多くの方にマーシャルを知ってもらえるよう、のんびりと情報発信していきたいと思いますので時々覗きに来ていただければ幸いです。

来年が皆様にとって今年以上に良い年となりますよう
太平洋の真ん中の小さな島よりMJCCスタッフ一同祈っております。

良いお年をお迎えください。

MURAI

Merry Christmas‼

この記事を書いている今日は12月24日金曜日、明日はChristmas Holiday
一応キリスト教国のマーシャルでは一年で最も人々が浮かれる季節です。
おかげ様で我々MJCCも毎日たくさんのお客さんに来ていただき
売上的にも一年で一番盛り上がっております。

そんなこんなであまりゆっくりブログを書く時間もないので
今回は先日行われた政府庁舎のクリスマスツリー点灯式の写真でごまかします。

このイベント毎年恒例なのですが、私は初めて参加してきました。

南の島にもサンタクロース

政府庁舎周りに設置されたイルミネーションを一つづつ点灯していくイベントで
ローカルの人もたくさん集まるとても賑やかなイベントです。

こんな感じの真っ暗な庁舎広場に ↓

明るいイルミネーションが灯ります。 

常夏の島にも雪だるま ↓

子供も大人もとっても楽しそうです。

半袖短パンで楽しむクリスマスイルミネーション点灯式
クリスマス時期のマーシャルにも是非お越しください!!

MURAI

ボートの捜索


突然ですが、MJCCのFacebookページがあるのをご存じでしょうか?

https://www.facebook.com/MJCC.biz

こちらのFacebookページは、マーシャルの地元のお客さま向けに主に英語で商品情報を発信しています。今回は、このMJCCのSNSが思わぬところで活躍したお話をご紹介します。


先日、MJCCのお客さまから「自分のボートがなくなってしまった」と連絡を受けました。ヨットに住んでいるこの方が、上陸の際にヨットとの往復に使っていたゴムボートが港からなくなってしまったそうです。

盗まれたのでしょうか?さっそくMJCCのFacebookページに投稿して、ボートの情報を呼び掛けてみました。

 

すると、その日の夜に投稿を見た別のMJCCのお客さまから「アジャルタケでボートを見たよ。ボートの持ち主に知らせて、確認してもらって」と写真と共に投稿がありました。さらに他のお客さまからも、「ウチの子が、アジャルタケでそれらしきボートを見つけたぞ」と目撃情報が寄せられました。

翌日ボートをなくしたお客さまを連れて、アジャルタケまで確認しに行くと、ご本人のボートでした!早く見つかって良かったです。


警察よりも先にMJCCのSNS経由でボートが見つかり、お客さまは大変喜んでいらっしゃいました。ぜひ会ってお礼を伝えたいとのことで、見つけてくれた方となくした方がMJCCの店内で面会しました。見つけてくれたのは長年のお客さまのバジさん(写真中)。お礼なんていいんだ、よかったな、とサラリ。相変わらず、いつも親切でカッコイイいい方です。

 

 

さて、マーシャルで紛失物を探すときには、以下の3ステップが有効です。

1.警察へ届ける。

2.ラジオ局に行って、放送してもらう。

3.Facebookに投稿、拡散してもらう。

物を失くしたことが島中のみんなに知れ渡ってしまいますが、効果は抜群ですよ。

 

mika

 

フードトラック

最近、土曜日のお昼ごろ不定期にデラップパークに出現するフードトラック。
マーシャルでテイクアウト弁当といえばBBQが定番ですが、今日はこちらのフードトラックでランチを買うことにしました。

 

まずはメニューをチェック。いろいろ選択肢があって嬉しい!

・フィッシュ&チップス 7ドル
・ポケ丼 6.5ドル
・ミックスBBQプレート 8.5ドル
・チリ丼 6.5ドル
・チキンカツ 6ドル
・フライドポテト 2.5ドル

・アイスレモネード 1ドル
・ソーダ 1.5ドル
・水 1ドル

 

先に注文したお客さんがいたので、注文してから出来上がるまで、アイスレモネードを飲みながらのんびり待ちました。

約10分後、できあがりました!

 

フィッシュ&チップス
…ワフー(カマスサワラ)のフライ、フライドポテト、タルタルソース、コールスローサラダ

 

ポケ丼
…2種類のまぐろのポケ(醤油味とスパイシーマヨ味)とご飯、枝豆

 

ミックスBBQプレート
…ビーフBBQ、チキンBBQ、フライドチキン、マカロニサラダ、ご飯

 

どれもおいしく、ボリューム満点でした。特にミックスBBQプレートは日本人には2人前ぐらいの量がありました。

 

今週は雨模様のお天気が続いているマジュロ。来週12月2日の夜は、ここデラップパークでクリスマス ・ナイトマーケットが開催されます。MJCCも出店予定です!

 

mika