ちょっとわかりづらくてすみません。
これなんだかわかりますか?
そうです。カニです。
場所は・・・
そう、スーパーのレジの下。
マーシャルでこの手のカニはよく見かけるのですが、
スーパーのレジの下というのが面白くてつい写真を撮ってしまいました。
マーシャルの日常です。
MURAI
ちょっとわかりづらくてすみません。
これなんだかわかりますか?
そうです。カニです。
場所は・・・
そう、スーパーのレジの下。
マーシャルでこの手のカニはよく見かけるのですが、
スーパーのレジの下というのが面白くてつい写真を撮ってしまいました。
マーシャルの日常です。
MURAI
このブログでも何度か紹介しているかもしれませんが、ここマーシャル(マジュロ)は未だに新型コロナウィルス感染者ゼロの世界的に見ても稀有な国です。
その大きな要因はなんと言っても厳格な入国管理。
現在マーシャルに入国するには、ハワイ3日+マーシャル国内2週間の隔離施設での隔離が必要で、それも入国できるのは政府の許可を得た人のみです。
以前はハワイ2週間+マーシャル国内3週間の隔離を経なければ入国できませんでしたので、それに比べればだいぶ緩和されましたが、それでも世界的に見てかなり厳しい入国管理だと思われます。
こうした管理のおかげでマジュロ市内(※注)は現在まで感染者ゼロを続けており、
我々のようなマジュロに住む一般人はマスク無しの生活を送れています。
(※注) 厳密にはクワジェリンの隔離施設で発見されているケースがあるので対外的な発生数はゼロではありません。
ただ、その一方で弊害も出つつあるようです。
こちらは今週のMarshall Island Journalの記事。
この記事によると国内最大手の建設会社”PII”では、人手不足により様々な工事に遅れが出ているとの事。このPIIはマーシャル最大手のゼネコンで、国内の大型公共工事はほぼ一手に引き受けている会社です。
元々、来年度開催予定のミクロネシア版オリンピック”マイクロゲームス”の開催に向けてメインスタジアムを建設中だったり、老朽化した体育館の立て直し、空港の修理などたくさんの大型案件があったようなのですが、そこにコロナによる入国管理の影響で外部からの技術者が入ってこれなくなる事態が重なり工事が思うように進まない状況のようです。
マーシャルはとても小さい国で、自国だけで労働力を賄う事が出来ない為、多くの労働力を外国に頼っています。その為、外部からの人材が入ってこれなくなると様々なインフラ整備に影響が出てきます。
例えば、発電所の施設が更新できず、メンテナンスの為の停電が増えたり、銀行のATMが壊れたまま使用できない状態で放置されていたりと、意外と身近なところで影響が出てきます。
この記事によるとPIIは自前でチャーター機を飛ばしてでもフィリピン等から100~200人の技術者を確保したい様子で、それだけ逼迫した状況が想像されます。
その記事の後に出ている財務大臣Brenson Wase氏の記事でも、海外からの支援案件に遅れが出ているという記事があり、入国管理によるコロナフリーの生活と引き換えに経済活動に発生する影響が出てきています。
とはいえ、医療施設の乏しいマーシャルでは、コロナとの付き合い方を簡単に”ノーガードの打ち合い”にするわけにもいかず、安心した生活と経済活動の両立の難しさが浮き彫りになってきているようです。
MURAI
先日通信障害の話をしましたが、その後の後日談。
通信障害回復後、自分のポケットWifi利用料をチャージしようと
以前ご紹介したNTAアプリにログインすると
「パスワードが違うのでログインできません」との表示
何度トライしてもこのメッセージが消えず
「はて、パスワードを変えた記憶もないけどどうしたものか?」
確認する為にNTAに向かい、窓口で
「パスワード変えてないのにログインできないんだけど・・・」と問い合わせると
「はい、これあたらしいパスワード」
こともなげにさらりと手書きのメモ紙を渡されました。
あまりにもあっさりし過ぎて、「了解」とそのまま紙切れを貰って帰ってきましたが、帰ってからよくよく考えるとこれ、なかなか不可解な行動です。
どうやら先日の通信障害によるメンテナンスの影響なのか、
全ての契約者のログインパスワードが変わったそうなのです。
契約者の同意なく勝手にパスワードを変えるというのも中々ですが、
パスワードを変えた事に対し特に周知もせず、
来た人に本人確認もなく淡々と新パスワードを知らせるところも中々です。
『あの日 あの時 あの場所でパスワード確認してなかったら~
僕らは いつまでも ログインできない まま~♪ 』
日本ではまあまあな問題になると思うのですが、
「まあ、そんなもんだよね」と特に問題にもならず淡々と過ぎて行くのはさすがの マーシャル流です。
MURAI
先日マーシャルでは大規模通信障害がありました。
大規模と大げさに言ったものの、マーシャルでネットにアクセスしている人は2~3万人程度ですから、せいぜい1~2万人程度に影響があっただけでしょうが、それでもマーシャルにとっては大規模です。
木曜日位に「ん?何かおかしいな?」となり
金曜日からは完全にアウト
月曜日までメールの送受信もままならぬ状況が続きました。
通信事業者のNTAからは「断続的に混乱しているけど技術者が頑張ってるからもうちょっと我慢してね」というメッセージがSMSで流れてきたのみ。
ひと昔前なら、そんな状況でもなんとか我慢できたのでしょうか、
今やインターネットなしには生活できない我々現代人の生活としては
結構痛手でした。
そこで、ネットが無くて困った事ベスト3‼
第三位 調べものが出来ない。
今やわからない事は何でもインターネットで検索する時代。
ネットが無いとわからない事を解決できないのでお客さんからの問い合わせにすら
簡単に回答できません。
第二位 連絡が取れない
マーシャルではそんなに行動範囲も広くないので常に連絡を取れるようにしておく 必要性がさほどなく、
我が家では普段の連絡はLINE電話とメッセージだけでした。
そのおかげで、ネットがつながらないと連絡が取れず不便。電話も必要だと実感しました。
第一位 夫婦の会話が無い
今やテレビ替わりにネットを見ている家庭も多いと思います。
我が家もその一つで、ネットの動画や話題は夫婦の会話作りに一役買っています。
という事は、それが無いと意外と夫婦の会話が無い・・・そんな家庭も意外と多い のではないでしょうか?
そんなこんなで約4日間の通信障害を乗り越え現在はネット環境が復活し夫婦の会話も復活。メンテナンスを行ったのか通信速度も安定性も以前より少し良くなった気がします。家庭円満の為にもNTAには引き続き頑張って頂く事を切に希望します。
MURAI
今週水曜日夕方、
クーラーボックスを抱えた保健省の方が突然やってきました。
どうしたのか要件を聞くと・・・
「ワクチンを打ちに来た」との事。
そうです、彼らは怠惰な国民に有無を言わせずワクチンを打ち込む精鋭部隊
『TEAM COVID-19』なのでした。
たしかに、ワクチンについての認識は人それぞれで
ローカルの人の中にはまだまだ注射自体に抵抗感のある人も多く、
『あの日 あの時 あの場所でワクチン打ってなかったら~
僕らは いつまでも ワクチン未接種の まま~♪ 』状態になってしまうのを防ぐ為、
日夜住民の家や企業に出向いては、
ワクチンの必要性を説き、打って廻っているそうです。
やり方は極めて単純で、
お店の奥のソファーに座らされ、順次接種されていきます。
先月すでに接種済みの私はというと、接種を促すお兄ちゃんに
『You come!!』と言われたので
『I took a shot already!!』と自信満々に答えると、
『おじいちゃん、いいですね~』といかにも怪しげな日本語で返してくれました。
そんなこんなで、ブースター接種はしていなかった我らが従業員も
『TEAM COVID-19』の餌食となりほぼ完全に接種完了しました。
まぁこの半強制的なやり方が良いか悪いかは別として、
こういった人々の努力もあって、いまだにマーシャルはコロナ感染ゼロを続けております。
MURAI