ビキニ・デーのスケジュール

こんにちは。
今年はアメリカによるビキニ環礁での水爆実験から60年目ということで、
マーシャルではさまざまなイベントが計画されています。
先日、新聞にビキニ・デー関連イベントのスケジュールが発表されてました。
マーシャルにいらっしゃる方は参考になさってください。

 
 
bikini day schedule

 
 
1週間前に発表できるとは、マーシャル政府も大したものです。
 
 
SATO

2月のローラビーチ

マジュロの最西端にあるローラビーチです。

市街地から車で約1時間。

SONY DSC

SONY DSC

 

週末は地元の人々もピクニックに訪れる場所です。

SONY DSC

 

昨年きれいに整備され、より快適に過ごせるビーチになりました。

BBQグリルや屋根付きのベンチもあります。

手前はビーチバレーのコートです。

SONY DSC

 

こちらはシャワーです。

DSC09406

 

新しく増設されたトイレ。でも団体客やVIP用のようで普段は鍵がかかっていることも。

SONY DSC

 

そんなときは、こちらの以前からあるトイレをお使いください。

DSC09411

 

ビーチ バスケットボール?

SONY DSC

 

のどかな時間が流れる、美しいビーチです。

マジュロへお越しの際は、ぜひ訪ねてみてくださいね。

SONY DSC

 

ローラビーチを訪れる、MJCCのツアーのご案内です↓

 

☆ローラビーチツアー☆

首都マジュロの市街地からヤシの並木道を通りながら、

マジュロ島の最南端にあるローラ村までドライブをするツアーです。

途中、平和記念公園にも立ち寄ります。
ご希望の方は、ビーチでシュノーケリングもお楽しみいただけます。

最小催行:2名
所要時間:3~4時間

 

☆マジュロ島内観光ツアー☆

【1日ツアー】ココナッツ工場、マーシャルカヌー工房、平和記念公園、

ローラビーチなどを巡りながら、マーシャルの自然や歴史に触れることができます。

最小催行:2名
所要時間:6~7時間(1日)
※このツアーは土曜、日曜、マーシャルの休日には催行しておりません。

 

mika

Pacific Venus Island Bus Tour

SONY DSC

1月21日、豪華客船「ぱしふぃっくびいなす」がマジュロに初寄港し、
大勢の日本人観光客の皆様がマジュロに上陸されました。

受け入れ側のマーシャルでは、観光局を中心に日本人が集合し、
今回MJCCでは主にバスツアーを担当しました。

これだけの大人数を迎え入れるのは初めての体験でしたのでスタッフも緊張しましたが、
乾季のこの時期には珍しいほどの晴天にも恵まれ、
ツアーは大成功でした!当日の様子を少し紹介します。

tusen

本船から最初のお客様を乗せた通船が到着する様子。
ショアラインの浮き桟橋も大活躍です。

DSC_0155

DSC_0167

交流会が行われたリタ小学校の子供たちによる大歓迎の様子です。
今回のバスツアーの目玉として用意した交流会ですが、
リタ小学校では海外協力隊の隊員さんを中心に、こちらの期待以上に盛大に歓迎してくれました。
マーシャル人の良いところであるホスピタリティが十二分に発揮され、お客様にも楽しんでいただけたようでした。

マジュロへの寄港は1日という短い時間でしたが、
こういったツアーを通してマーシャルにもっと興味を持ってもらえたら、
もっとマーシャルを多くに人に知ってもらえたらと思います。

amimono

さとう