タイドテーブルのベジタリアン・ランチ

RREにあるタイドテーブル レストランでは、平日のランチタイムに

毎日ベジタリアン・ランチを開催中です。

料金は、ひとり8.95ドル。

料理を自分で好きなだけお皿に盛り付けるスタイルです。(但し、お代わりなしで1回のみ)

マーシャルでは糖尿病の罹患率が高く、深刻な問題となっており

保健省では食生活の改善や運動を住民に推奨しています。

 

私はベジタリアンではないのですが、ヘルシーでおいしそうだったのでトライしてみました。

この日のメニューは、全粒粉のガーリックトースト、温野菜サラダ、玄米ご飯、

ピーマンとパプリカの炒め物、マッシュルームとほうれん草のパスタ、2種類の豆の野菜煮込みです。

ローカルフードで、パンプキンのココナッツソース煮、ココナッツ粥もありました。

 

 

肉・魚が使われていないので物足りないのでは?と思いましたが

料理にバリエーションがあるので物足りなさは感じず、

味付けもしっかりしていたので、普通においしくいただけました。

マーシャルでは不足しがちな野菜が外食でたくさん取れて満足、

しかもヘルシーなのが嬉しいですね。 ベジタリアンでない方にもオススメです。

 

ランチタイムには通常のオーダーも、もちろんできます。

ハンバーガーが好きな方にオススメが、XXXX(フォーエックス)バーガー。

ジュシーなパテにベーコン・レタス・トマト・オニオン・パイナップル・チーズの組み合わせです。

中身が落ちないように食べるのが難しいぐらいですが、 ボリューム満点でおいしいですよ。

 

XXXX(フォーエックス)バーガー 8ドル

 

付け合せは揚げたてフライドポテト。

希望すれば、フライドポテトをサラダに変えてもらうこともできます。

 

レストラン内にある水槽もリニューアルされ、かわいい熱帯魚が泳いでいました。

 

 

タイドテーブル レストラン

場所:ホテル ロバートレイマーズ内

営業時間:朝食6:00~11:00 ランチ11:00~16:00 ディナー16:00~22:00/バー14:00~23:30

電話:625-3250

 

MIKA

モニカレストラン ロングアイランドにOPEN

中華料理のモニカ レストランが、ロングアイランドホテルの向かいに 移転し

リニューアルオープンしました。

 

 

ロングアイランドホテルにお泊りの方は、ホテルから歩いて30秒、

テニスコートの斜め向かいの場所にあるので、気軽に利用できそうです。

 

店内の座席数は少なく、10人も入れば満席になってしまいます。

この日は先客にローカルの中国人グループが来ていました。

私たちが座ると、店内はもう満席。

ダウンタウン方面からグループで訪れる際は、電話で空きを確認したほうがよさそうですね。

 

店内

 

料理はすべてテイクアウトもできます。

今回久しぶりにモニカに来店してみましたが、 おなじみのモニカの味は健在でした。

料理はリーズナブルなお値段で、どれも日本人の口に合う味付けでおいしいです。

 

Spring Roll(春巻き)

 

モニカのオススメメニューといえば、鉄板焼。

鉄板焼きは、ビーフ・チキン・マトン・イカ・シーフード盛り合わせ、の中から選べます。

たくさんの野菜と共に炒めた鉄板焼きが、ジュージューと音をたてて出てきます。

 

以前の店舗から、メニューには載っていない人気の裏メニューで 火鍋(Hot Pot)がありました。

お店によると、火鍋を食べたい方は事前に予約してもらえれば 用意しておくとのことです。

火鍋だけは予約制なので、お電話でお問い合わせください。

 

 

モニカ レストラン(中華料理)

場所:ロングアイランドホテルのテニスコートの斜め向かい

営業時間:月曜ー日曜 10:00~22:00

電話:455-1568

 

MIKA

裏道散策

今回は裏道沿いのお店をご紹介します。

場所は、RRE前のメインロードからオーシャン側に1本入ったところです。

ちょうどRREのスーパーフォルモサの裏あたりになります。

 

マジュロの道路は基本的にメインロードの一本道がずっと続いていますが

ダウンタウン地区(MIRのあたりからリタまで)は島の横幅が少し広くなっているので、

裏道が並行して走っています。

ローラ地区も、同様に島の横幅があるので道が2本あります。

裏道も最終的にはメインロードにつながっているので

裏道に入っても迷うことはないと思います。

 

マジュロのメインロード

 

 

RRE付近の裏道沿いには、以下の店があります。

 

手作りピザが評判でランチタイムから営業の酒場、マーシャルアイランド クラブ(MIC)

 

マーシャルで唯一の新聞社マーシャルアイランド ジャーナル

 

ローカルフードがいただけるレストラン、ダール・コーヒーコーナー

 

さて、ローカルストアDAR(ダール)の店内に入ってみましょう。

 

小さな入口のわりに店内は広いです。

食料品・洋服・布地・アミモノの販売の他に、奥にはヘアサロンまであります。

ここのお店で一番力を入れているのは、服。

マーシャルの女性が日常でよく着ているようなワンピースやスカート、

マーシャルデザインのTシャツなどが種類豊富に置いてあります。

 

ウエストがゴムで、涼しくラクなスカート

 

Tシャツコーナー

 

こんなTシャツもありました

現地でさっそく着るもよし、日本で夏の部屋着としても使えそうな服です。

 

ローカル気分が味わえる裏道沿いのお店。

ぜひ訪ねてみてくださいね。

 

MIKA

MIRのサンデーブランチ

マーシャルアイランド リゾート内のエンラ レストランでは

毎週日曜日にサンデーブランチを実施しています。

 

時間は午前10時30分から午後2時30分まで、 料金は大人$15.50。

食べ放題のブッフェ形式です。

 

具を選んで、その場でシェフに作ってもらうオムレツ、

オーダーをすると焼いてくれるパンケーキが、 このブッフェで特におすすめです。

パンケーキには、生クリームやイチゴをたっぷりのせて

アメリカンスタイルでいただくのも、いいですね。

 

MIRのサンデーブランチは、ローカルにも人気があります。

この日、お昼頃になると元大統領や国会議員など

マーシャルの有名人が 続々とお店にやってきました。

教会での礼拝を終えてから、来ている人もいました。

 

レストランでは、日曜日の明るくゆったりとした時間が流れていました。

 

MIKA

ローカルBBQ食べあるき

マーシャル人の誰もが大好きなものといえば、BBQ!

 

休日にみんなでピクニックに行くとBBQ、 パーティーや誕生日会でも必ずBBQがあります。

街中ではお昼頃になると、BBQプレートが売られています。

マーシャルのBBQは下味をつけた肉を焼くスタイル。

肉は醤油の味付けで日本人に口にも合います。

 

今回はマジュロで買うことができる主なBBQプレートを食べ比べてみました。

 

まずは、ウリガ地区にあるウリガ教会前のBBQです。

ここはRREから徒歩8分、ウリガ・インから徒歩1分の場所です。

 

時刻は午前11時30分。 BBQは、どのお店も昼の11時半というのが開店の目安です。

それより早い時間に行くと、まだできていない事が多いのでご注意ください。

売り切れ次第お店を閉めますので、だいたい午後3時頃まで販売しています。

 

さて、もう焼けて準備ができているようなので、買ってきました。

 

BBQプレートは、1つ3ドルでした。

ウリガ教会のBBQプレートはサイドディッシュに 日替わりでローカルフードが入っていることが特徴です。

この日は、チキンとポークスペアリブのBBQに、

パンの実を使ったローカルフード3品とご飯という内容でした。

ローカルフードをいろいろ食べてみたい方には、いいかもしれません。

 

 

次は、同じくウリガ地区にあるモモタローストアのBBQです。

MJCCから車で2分ほどのところにあります。

大きな看板が出ているお店なのでわかりやすいですが ホテルから歩いて行くには、

やや距離があるので タクシーやレンタカーで買いにくるのがよいと思います。

 

値段は1つ4ドルです。 モモタローBBQは、味とボリュームに評判があります。

BBQは醤油の濃い目の味付けでおいしいです。

MJCCスタッフもモモタローBBQのファンで、 週に1度は食べたくなり、買ってしまいます。

毎日”ミスターBBQ”という名のおじさんが、肉をジューシーに焼き上げています。

 

この日のプレートは、チキンとポークスペアリブのBBQに ご飯と、

サイドディッシュにマカロニとキャベツキムチが入っていました。

※追記:モモタローBBQは2013年4月以降、休業中です。

 

次は、デラップ地区、デラップ小学校向かいに出ている 串刺しBBQのお店です。

場所はMIRから空港方面に徒歩5分。

制服の黄色いTシャツを着た子どもたちが多くいるあたりの 、テントの下です。

BBQ1串(ライスつき)で、1.5ドルでした。

ターキーテイルのBBQなので、お肉に若干脂身が多いです。

付いてきたライスは、ココナッツをまぶしたローカルおにぎりが2つでした。

ココナッツおにぎりは少し甘いので、ご飯が甘いことに日本人は驚いてしまいますが

“おはぎ”のようなものだと思えば、やさしい味のような気がします。

 

以上、3軒のローカルBBQをご紹介しました。

ぜひ街中でマーシャルのBBQをお試しください。

 

MIKA