NHKにてマーシャル諸島が報道されます

マーシャル諸島を取材したNHKで、以下の番組にてマーシャルが放送される予定です。

日本にいる方はぜひご覧ください!

3月22日(金)午後10時~NHK 『BS国際ニュース』

3月30日(土)午前6:00~午前7:00 NHK「おはよう日本」

今週の地元紙Marshall Islands Journalでは、マーシャルでNHKの取材班がインタビューをしている様子が記事になっていました。

Marshall Islands Journal, March 22, 2024

mika

核被害者追悼日2024

3月1日は核被害者追悼日でした。

マーシャルでは1946年から1958年までアメリカによる67回の核実験が行われ、その中でも1954年3月1日にビキニ環礁で行った史上最大の核爆弾ブラボーは、マーシャルの人々に今日まで続く大きな被害を与えました。今年はマーシャルで核実験が行われてから78周年、日本で「ビキニ事件」と呼ばれるブラボー水爆実験から70周年になります。

3月1日のパレード
マーシャル諸島短大で行われた3月1日の式典

ビキニ環礁の若く新しいリーダー、ジェス・ギャスパー国会議員のスピーチ。

ギャスパー議員

ヒルダ・ハイネ大統領も力強いメッセージを式典で伝えました。

ハイネ大統領

今年の式典には日本から取材のメディア、研究者、学生、高知県の漁船の乗組員の遺族の方など、多くの日本人が参加していました。

日本で報道されたWEB記事の一部を以下でご紹介します。日本の方々にもぜひ知ってもらいたいマーシャル諸島で行われた核実験。ぜひご覧ください。

NHK NEWS WEB3月1日https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240301/k10014375751000.html

朝日新聞デジタル版3月2日 https://www.asahi.com/articles/ASS327GPDS32PITB003.html

毎日新聞デジタル版3月1日  https://mainichi.jp/articles/20240301/k00/00m/030/049000c

NHK高知WEB特集3月8日 https://www.nhk.or.jp/kochi/lreport/article/004/08/

朝日新聞デジタル版3月6日 https://www.asahi.com/articles/ASS356D7ZS32PTIL003.html

広島テレビ 広テレ!NEWS3月13日

mika

中華料理Island Starがリニューアル

ウリガ地区アサンプション近くのメインロード沿いにある中華レストランIsland Starが改装して、店内はきれいに、メニューも新しくなりました。

Island Star

店内
個室あり

メニューが、なんとタブレット端末になりました!マーシャル初かもしれません。

注文したい料理をショッピングカートに入れていきます。

QRコードでスマホから注文も可、だそうです。テイクアウトするとき、便利かも。

レタスのオイスターソース炒め
エビ焼きそば、料理にはライスがサービスでついてきます。

Island Star レストラン

ウリガ地区、オフィスマート向かい

月ー日 10:00~22:00

Tel: 625-6866/455-3688

マーシャル料理のおすすめレストラン

マーシャル料理を食べてみたいという方におススメなのが、リウット レストランです。

リニューアルしたメニューでは、ランチタイムにマーシャル料理のフルコースが$15で食べられます。

注文すると、すぐ飲み物がきました。「ジャカロ」という、ココナッツの樹液を発酵させたローカルのドリンクです。マーシャルではこれが好きな人も多く、健康飲料のような感じ。サービスでパンとスープもきました。

しばらくして、メインのマーシャル料理がきました!

地元の魚のフライ
サイドメニューとライス

メインには、フライドフィッシュを選びました。マーシャルのレストランではフライが上手で、メニュー選びではフライチキン、チキンカツ、フライドフィッシュは外れないことが多いです。フライドフィッシュを頼むと、その日にキッチンにある魚からどの種類の魚がいいかと希望を聞かれます。マーシャル語での魚名がわからなければ、おまかせでOK。

サイドメニューは、パンプキンのココナッツ粥・パンダナスのデザートのココナッツミルク和え・煮バナナ、ライスでした。全体的にほんのり甘く優しい味付けが多かったです。

サイドメニューは日替わりで用意されます。いまはブレッドフルーツの収穫時期なので、ブレッドフルーツを使ったマーシャル料理が用意されているようです。

ブレッドフルーツ(パンの実)

Riwut Restaurant リウット レストラン

デラップ地区、Riwutガソリンスタンドの奥

TEL:625-7000

月ー土 ブレックファスト・ランチ・ディナーで営業中

日曜定休

ナウルにて Miss Pacific Islands 開催中

1月28日から2月4日まで、ナウル共和国にてMiss Pacific Islandsのイベントが開催されています。

太平洋の各国でそれぞれ勝ち抜いて、国の代表に選ばれたMissたちが、Miss Pacific Islandsという頂点を目指してナウルに集まりました。ナウル航空で、北はパラオから、南はフィジー・オーストラリアまでつながっているので、意外と立地的にナウルは集まりやすそうです。

我らのMiss Marshall Islandsも、参加中!マジュロではMiss Marshall Islandsといえば、知らない人はいないぐらいの有名人。マーシャルでMiss Pacific Islandsのイベントは人々の注目を大きく集めており、みんなFacebookでコンテストを連日チェックして気にしており、自分たちの代表のMiss Marshallを熱く応援しています。

Miss Pacific Islandsの公式Facebookでは、土曜日締め切りで「いいね!」の数を競うファン投票が行われています。

https://www.facebook.com/photo?fbid=917623323074873&set=pcb.917623756408163

Miss Pacific Islands Facebookページより

マーシャルの国内携帯電話のSMSにも一斉メッセージで「Miss Marshall にFacebookから投票してね!」と連絡がきました。

締め切り前日の金曜日にファン投票の状況を確認すると、

Miss アメリカンサモア 6027票

Miss トンガ 2.2万票

Miss パラオ  5627票

Miss ナウル 6420票

Miss パプアニューギニア 1.4万票

Miss サモア 2.7万票

Miss マーシャル 2.3万票!!

ファン投票でMiss マーシャルは首位争いをしています。マーシャルの人口は約5万人なのに、投票獲得数2.3万人はすごいですよね!マーシャル国民の46%が「いいね!」している計算に。現在首位のサモアは、人口約22万人いますからね。

頑張れ、Miss Marshall Islands!!

mika