教会のクリスマス

SONY DSC

マーシャルのクリスマスといえば、ビートダンス!

25日はあちこちの教会で、朝から晩までダンスをしています。

この日のために大人から子どもまでグループごとに練習をしていて、

そのパフォーマンスが繰り広げられていました。

 

すべての教会で、朝10時からプログラムがスタートすることになっています。

アイランドタイムですので10時ピッタリに始まることはありませんが、

だいたい12時にはどの教会でも踊りが始まっています。

 

こちらはシニア男性のグループ。

チンマー(おじいちゃん)のダンスを踊ったあと、みんなで合唱。

熟練されたハーモニーがきれいな歌声でした。

SONY DSC

 

こちらは別の教会にて、女性のグループ。

SONY DSC

 

SONY DSC

 

ダンスは夜12時まで続きましたが、ほとんどの教会でまだすべて終わらなかったので

翌日以降に持ち越しとなり、クリスマスのダンスはしばらく続きました。

 

 

mika

スコット・サンダル

クリスマスのマーシャル。

マジュロ地方政府前にもかわいらしいサンタが登場しています。

SONY DSC

 

いまの時期、離島からマジュロにクリスマスの買い物に来ている人も多く

街はどの店もクリスマスセールをして賑わっています。

 

MJCCからクリスマスギフトにおススメ商品をご紹介します。

こちらの「スコット サンダル」です!

SONY DSC

 

ハワイから直輸入しているこのビーチサンダルは、マーシャルで大人気。

SONY DSC

SONY DSC

 

子どもサイズもあります。

SONY DSC

 

一足26ドルとビーチサンダルにしてはお値段高めですが、売れています。

その理由は、丈夫な靴底。

リーフの上を歩いても穴が開かない、すぐ壊れないというのはポイントが高いのです。

普通ビーチサンダルは海水浴のときだけに使うように作られていますが、

マーシャルではみんな一日中、一年中、ビーチサンダルを履いて過ごしています。

スコットサンダルはクッション性があり、履き心地もよく歩きやすいので

一日中履いていても大丈夫。

 

マーシャル語でビーチサンダルのことを「ゾーリ」(日本語の「草履」が由来)と言いますが

スコットサンダルに関しては「ゾーリ」ではなく、「スコット」と呼ばれています。

普通のビーチサンダルとは違う高級サンダルとして、商品名が固有名詞になっているようです。

 

日本では未発売のスコットサンダル。お土産にもいかがですか?

丈夫で履きやすくてオススメです!

 

mika

 

 

 

クリスマスパレード

先週と今週の週末、マジュロで12月恒例のイベント、クリスマスパレードが行われました。

 

クリスマスの飾りつけをした車がゆっくり走ってパレードをします。
沿道にいる子どもにはお菓子を投げてくれるので、
子どもたちはたくさんのお菓子を拾おうと気合を入れて、楽しみにしているパレードです。

 

早くパレード来ないかなーと、待ちきれない子どもたち。

SONY DSC

 

パレードがやってきました!

SONY DSC

SONY DSC

 

台湾系スーパー・フォルモサの車がひときわ目立っていました。

SONY DSC

 

MJCCも参加しました。

SONY DSC
例年、日本の節分の豆まきのようにキャンディーが道にばら撒かれるのですが、
今年はキャンディーのばら撒きが控えめで、小袋に詰めたお菓子を投げたりしていました。
こちらのほうが食べ物が無駄にならないので私はいいと思いますが、子どもたちは少し残念そうにしていました。

 

クリスマスはもうすぐ。

教会では今夜も遅くまで、クリスマス当日に踊るビートダンスの練習が行われているようです。

 

mika

マリリンズ・ベーカリー

◆追記:2015年、マリリンズは閉店しました◆

 

ウリガ地区に新しくケーキ屋さんがオープンしました。

マリリンズ・ベーカリーというお店で、場所はアレレ博物館の斜め向かいです。
SONY DSC

 

さっそくケーキを買いに行きました。

ショーケースには、バナナクリームパイ、チーズケーキ、パンダナス味のロールケーキなどが並んでいます。
どれもおいしそう!

SONY DSC

 

グアバケーキ$2.5。
甘すぎずさっぱりなケーキで、暑いマーシャルにピッタリ。

SONY DSC

 

ドーナツ$0.75。生地がふんわり軽めでおいしかったです。

SONY DSC

 

コーヒー(セルフサービスで取るタイプ)や冷たい飲み物も販売していて
涼しい店内のイートインスペースで食べていくこともできます。

店主のマリリンさんがケーキを作って販売しています。
ハワイでお菓子作りの勉強をしてきたそうです。
「お店、紹介しておくね」と言ったら、「ぜひお願い!」と笑顔で肩をドンと叩かれました(笑)。

 

マリリンズ・ベーカリー(Marilyn’s Bakery)

場所:ウリガ地区・アレレ斜め向かい、COST PRICEとDivision7/12の間。
営業時間:月ー金 7am-6pm  土7am-12pm

 

mika

テレビ放映のお知らせ

マーシャル諸島がテレビに登場!!

 

世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~

「マーシャル諸島で首長の娘と結婚した日本人を発見!」

 

<放送日>

テレビ東京

2014年12月8日(月)夜8時~

 

番組ホームページはこちら↓

http://www.tv-tokyo.co.jp/nazesoko/

 

今回、当社で取材協力させていただいた番組です。

どうぞお見逃しなく!

 

SONY DSC

 

 

 

mika