大晦日Block Party

12月31日の夜は、恒例のブロックパーティーが今年もRRE周辺で開催されます。

2023ブロックパーティーのお知らせ

当日はRRE前の道路がEZ Priceあたりから歩行者天国となります。

出店やバンド演奏や行われ、真夜中のカウントダウン&花火まで大変賑やかとなります。

午後7時から9時頃までは子連れ客も多く、最近はファミリ―フレンドリーな雰囲気です。

デラップの政府庁舎前では、クリスマスのライトアップが行われています。

柵内に入って遊ぶ子供たち…。

今年も1年間、MJCC Blogをご覧いただき、ありがとうございました。
来年もみなさまにマーシャル現地情報をお届けしてまいります。
どうぞ、よいお年をお迎えください!

mika

マーシャルのドレスコード

マーシャルには所定の場所に入る際に、ドレスコードがあります。

マーシャルでどこにでも行ける正装は、

男性:長ズボン・襟付きシャツ、足元はビーチサンダルでもOKですが、きちんとした人は靴を履いています。

女性:アイランドドレス、もしくはロングスカートと肩が隠れるトップス、足元はサンダルでOK。ポイントは、太もものラインが隠れること。

これらの服装に、アミモノ(ハンディクラフト)をアクセサリーとして身につければ、パーティーでも完璧です。

みんな正装だと、こんな感じ

ドレスコードがある場所は、以下です。

・ICC(国際会議場)と国会・・・大統領がいる場所だから服装はきちんと!

・マジュロ地方政府など、政府の施設・・・Tシャツ・短パンはNG!

・教会・・・神聖な場所なので女性はスカート着用!

歴代大統領の写真が飾られているICCロビー

ICCの入り口には、ドレスコードについての看板がでています。この場所に来るマーシャルの若者向けに書かれているようですが、ご紹介します。

<看板の日本語訳>

以下の服装では、会場に入ることが許されません。

・ショートパンツ 男性/女性

・長ズボン 女性

・スパッツ、ジーンズ 男性/女性

・キャミソールやタンクトップ 男性/女性

・ミニスカート 女性

・グアムワンピース(庶民的な部屋着のワンピース)女性

・スキニージーンズ 女性

・裸足 男性/女性

最後に「裸足」とありますが、靴下を履けという意味ではなく、本当に裸足で歩いてきた人が対象で、サンダルを履いていればOKです。

マーシャルでドレスコードのある場所を訪問予定の方は、ぜひご参考になさってください。

mika

コーヒーショップLazy Jays

コロナで一時休業していたLazy Jaysが、最近営業を再開しています。店の場所は、マジュロ橋からほど近く、青い2F建て建物の右奥に建つ一軒家です。

マーシャルにあるコーヒーショップの中で、一番スターバックスに近いコーヒーを出すのがこちらのお店。清潔でちょっとインスタ映え感のある店内は、夕方になると流行に敏感な学校帰りの若者が集まっています。

基本メニューはこちら。各種エスプレッソ系のコーヒーに、ベーグルなどの軽食もあります。いまの時期はクリスマス限定ドリンクもありました。マーシャルの定番メニュー、ラーメンを表には置いていないところに、コーヒーショップとしてのオシャレ感が出ていますね。

ドリンクを注文すると、「Riddle(なぞなぞ)の答えが正解なら10%オフよ。」と店員さん。店内の黒板をよく見ると、なぞなぞが書いてありました。

この日のなぞなぞは、クリスマスにちなんだ問題。

・What do elves learn in School? エルフは学校で何を学ぶでしょう?

・Where does Christmas come before Thanksgiving? 感謝祭の前にクリスマスが来るのはどこ?

固い頭の大人には難しい英語なぞなぞです。一緒に行った娘が3分間考えて、2つ目のなぞなぞの答えをだしました。

「辞書!」

アルファベット順だとThanksgivingの前にChristmasがくる、というわけ。正解して、ドリンク10%オフしてもらいました。

お店の営業時間は午前と夕方のみですが、おいしいコーヒーを飲みたいときにいいお店です!

<営業時間>

月曜ー金曜

8:00am – 12:00pm

3:30pm – 6:30pm

日曜

1:00pm – 5:00pm

mika

グアム経由アイランドホッパーでマーシャルへ【2022年最新】

日本からグアム経由でマーシャルへ向かう際に利用する、アイランドホッパー路線。

グアムを出発し、チューク、ポンペイ、コスラエ、クワジェリン、マジュロ、ホノルルと途中の太平洋の島々を経由しながら向かう、世界でも珍しい路線です。

日本から出発する場合、まず1日目はグアムへ向かいます。

<グアム直行便 ユナイテッド航空>2022年秋冬

成田発 毎日2便 11:00、17:50

大阪(日/水)・名古屋(月/金)・福岡(日/木)発 週2便のみ運行

札幌・仙台発 グアム直行便は運休中

日本―グアム直行便はコロナ前より便数が減っていて、しかも通路1本座席3-3の小型機での運航。成田発は乗り継ぎの外国人客も多く、座席は平日でもわりと満席になります。座席頭上の荷物棚はスペースが足りず、車輪付きキャリーバッグが優先になることもあります。

2日目、グアムからアイランドホッパーに乗り、マジュロへ向かいます。

<グアムからアイランドホッパー路線 ユナイテッド航空>2022年秋冬

■フルアイランドホッパー(グアムーチュークーポンペイーコスラエークワジェリンーマジュローホノルル)グアムーマジュロ間 フライト時間:9時間
 グアム発ホノルル行き(東行き):毎週月曜日
 ホノルル発グアム行き(西行き):毎週火曜日

■ミニアイランドホッパー(グアムーチュークーポンペイ―マジュローホノルル)グアムーマジュロ間 フライト時間:7時間15分
 グアム発ホノルル行き(東行き):毎週水曜日
 ホノルル発グアム行き(西行き):毎週木曜日

少しでも楽に、短い飛行時間で行きたい方は、ミニホッパー狙いで日程を立てるのがオススメです。

日本ーグアム間もそうですが、機内はとても冷えるので、長袖を持っていったほうがいいです。

これから7~9時間の長いフライトに備えて、グアム空港のフードコートで食べ物を買って機内に持ち込むと、途中でお腹がすいても大丈夫。

機内食が出るのは、乗ってすぐのグアムーチューク間に出る朝食のみで、あとの区間はドリンクだけです。

グアムーチューク間の機内食

各島を順に経由してマジュロへ向かいます。島に着くと乗客と荷物の乗り降りがあり、小1時間程飛行機はとまります。

島にとまっている間、乗客は機内で待機します。コロナ以前のように、待合室に降りていって休憩することはできません。また、島にとまっている間は、機内トイレが閉鎖され使えないことが多いので、トイレは飛行中に利用しましょう。

マジュロへ到着前に、税関書類が機内で配られます。

入国書類、健康状態の申告書、税関書類の3枚です。記入するためのボールペンは機内にも空港にもないので、持参しましょう。

グアムを朝に出発し、マジュロに到着するころには日が暮れ始めていました。

細長い島、マジュロ

mika

ホームページ修復

MJCCブログ、久しぶりの更新となってしまいました。

そのわけは、、、

ホームページに使っているソフトウェアのアップデートに失敗して、これまでの内容が消えてしまったのです!
ホームページとブログの復旧作業に、時間がかかっておりました。最終的に自分たちの手に負えないことがわかり、業者に頼んで修理してもらいました。

さすが業者さん、過去10年分ぐらいのブログ記事も、無事復活しました!
最初から業者に依頼すべきケースでした…。

ご自分でホームページやブログを書いていらっしゃる方、
データのバックアップは大事ですね~!

また今回の私たちのように、ページが表示されなくなったからといって作り直してしまうと、バックアップデータが更新されて、素人の手に負えなくなるので、お気を付けください!

さて、マーシャルは9月から国境が開放されたため、マジュロには海外からの訪問者が多くなっています。日本から、出張でお越しになる方も増えています。

最近は、ホテルで満室日もあるとか。11月と12月は、島から国外へ出る人も多いようで、空の便アイランドホッパー路線も混雑しているようです。
旅のご予約は、どうぞお早めに!

みなさまのマーシャルへのお越しをお待ちしております。

mika