何かと心強いお店「Ace Hardware」

ヤッコエ!

本日は「Ace Hardware」という、日本でいうところの”ホームセンター”についてご紹介いたします。

「Ace Hardware」はアメリカに本社を置くホームセンターで、ここマジュロにも支店があるのです。

詳しい場所は、ロバートレイマーズホテル(RRE)敷地内の1階部分。

ここです!ここ!

明るくて清潔な店内で、ゆっくりお買い物ができちゃいますよ。

さてさて、さっそくどんなものがあるのか店内を見てみましょう。

日本のホームセンターのイメージそのまま!

おもちゃにドリル、チェーンソーまでなんでもござれ。

広い店内は商品もいっぱいで迷ってしまうので、天井の案内看板をご利用くださいね。

洗剤や芳香剤のコーナー。キッチンペーパーもあります。

電池のコーナー。品揃えが豊富です。

生活する上で何かと必要になってくるグッズは、概ね揃っている感じがします。

ご旅行でいらした方も、お仕事で長期滞在されている方も、うっかり「あ、これ日本から持ってくるの忘れちゃった!」をアシストしてくれる貴重なお店です。

その他お庭のお仕事、メンテナンスのお仕事、お掃除のお仕事・・・地元の人も何かと頼りにここにやってきます。

それとバカンスでいらっしゃった皆様、ここにはサングラスも海遊びの道具もありますよ。これでいつでもマリンレジャーに繰り出せますね。やったー!

サングラスコーナー

マリングッズのコーナー

ダウンタウンエリアの中心に位置しておりますので、アクセスも抜群。

マジュロの心強いホームセンター、ぜひ行ってみてください!

たまたまラッキーな人は、無料の特製ポップコーンもゲットできちゃうかも、ね!!??

おいしそう~~~!!

 

やまだ

美しいローラビーチ

ヤッコエ!

先日、お客様の1日観光ツアーの添乗でローラビーチを訪れた際、とってもきれいな海が見れたので、その様子を一部お届けいたします。

きらきらの海がどこまでも広がります。

快晴の空に映えますねー!

透明な海と白い砂浜。

少しだけ足を浸すと、水が透明すぎてどこまでが砂浜でどこまでが海なのか分からなくなるほどです。

平日は空いていることがほとんどなので、周囲に気を遣わずゆっくりとお写真をお撮りいただいたり、ベストポジションに腰を下ろしてのんびりしていただけます。

私はお仕事でもプライベートでも何度もローラビーチに訪れていますが、ここまで青く澄んだ景色は久しぶり。

天候、潮の満ち引き、太陽の光の加減などいろいろな要素が重なって海のコンディションは変わってきますので、毎日表情が違うローラビーチ。

マーシャルに来たからにはぜひ一度訪れていただき、その美しさに癒されてくださいね。

 

やまだ

マジュロにある一棟貸のコテージ

ヤッコエ!

今回はマジュロにある一棟貸のコテージについてご紹介します。

場所は空港から車で10分ほどの、Ajeltake (アジャルタケ)という閑静なエリア。

森の中をラグーン側に進むと、そのコテージはあります。

ブルーの素敵な外観!

比較的新しめで、中もとってもきれいにされています。

リビングエリア

キッチンエリア

ベッドルーム

バスルーム

そしてなんといってもこのビーチハウスのグッドポイントは、バルコニーからの眺望!私も初めて訪れたとき、思わず「あっ!」と声を上げてしまいました。

わ~~っ!!!

海の上に建っているこのバルコニー。圧巻です。

上着を敷いて寝転ぶと、海風に吹かれて波の音だけが聞こえてきます。

バルコニーからの眺め

自分だけの空間で、のんび~り南の島の魅力を味わうのも、ここならではの過ごし方ですよね。本当に気持ちのいい場所です!

ただし、エリアの特性上ダウンタウンの大型ホテルと比較して交通の便が良くない・徒歩圏内にはレストランもスーパーもなし・スマホの電波をキャッチしにくい・停電が多発する可能性ありなど、いろいろデメリットもありますので、要要要検討です。

その分誰もいない海を一人占めできたり、夜の空には満点の星が広がりますけども!

流れ星もたくさん見れるかもですけども! ・・・停電や大雨はご容赦くださいね。

 

ご宿泊されてみたい!という方がいらっしゃいましたら、MJCC宛てにメールでお問い合わせをお願いいたします。

Ajeltake Beach House (アジャルタケビーチハウス) ※1~2名様でのご利用推奨

1泊 (空港往復送迎付き・朝食無し) $400~

 

やまだ

 

パン屋さん「Annie’s Bakery」の正式オープン

ヤッコエ!

昨年末にご紹介したパン屋さん、「Annie’s Bakery」が正式オープンしましたので、その様子とメニューについてレポートいたします!

おさらいまでに昨年のプレオープンのご様子は以下です↓↓

 

新しいパン屋さん「Annie’s Bakery」

さてさて、パワーアップしたパン屋さん、どんな感じでしょう?

大きな看板がデデンと登場!

場所は変わらずマーシャルアイランドリゾート(MIR)横のローカルマーケット内です。

早速中に入ってみます。

わーーー!パン屋さんだ!パン屋さんです!

プレオープンの時には無かったショーケースに、おいしそうなパンがずらり。

甘いチョコレートのパンや、ベーコンとチーズを使ったしょっぱい系のパンまで、小麦の香ばしい香りが店内に漂います。

ちなみにラインナップはこんな感じ。

色々あって迷ってしまいます・・・(嬉)

この日購入したのはチョコレートのドーナツと、ペパロニピザ。

ドーナツは揚げたてふわふわで、チョコレートがトロリと溶けて幸せなお味。

ペパロニピザは少し冷めてしまっていたので、家のオーブンで軽く温め直してからいただいたらとってもいい感じでした。

カフェメニューも豊富!

また「Annie’s Bakery」にはケーキやカフェのメニューもあります。

イートインスペースもあるので、お買い物の休憩や、ちょっとお友達とおしゃべりしたいときなんかに使えますね。こういうお店、マーシャルにはまだ多くないので本当にうれしい・・・!!

私が訪問した期間はバレンタインフェアが開催されていたので、チョコ系の菓子パンが多かったように思います。

こういうイベント系のフェアは今後もいっぱいやるみたいので、ちょくちょく覗いてきます!

バレンタインフェアのPOPも気合入ってます♡

パン、ケーキ、カフェと色々楽しめる「Annie’s Bakery」、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか?おすすめですー!

営業時間:月曜日~日曜日 朝10時~夜8時まで(日曜日はお昼1時~夜8時まで)

 

やまだ

クルーズ船「MITSUI OCEAN FUJI」がマーシャルにやって来た!

ヤッコエ!

1月18日(土)、マーシャルはちょっとざわついていました。

そう!横浜港からはるばる海を越え、大きなクルーズ船がマジュロにやってきたのです!その名も、「MITSUI OCEAN FUJI」ッ!

な、なんてかっこいいんだーーーー!!!!

約300名のお客様を乗せたこの船は、遠くで見ても近くで見ても大迫力です。

こんなに大きなものはマジュロにはそうそうないので、弊社ローカルスタッフも若干ビビり気味。なんだか停泊しているだけで様になります。

クルーズ船は翌19日朝までマジュロに停まるとのことで、下船して観光されるお客様が素敵な思い出を持ち帰れるよう、我々MJCCも微力ながらお手伝い。

発着港となったDelap Dockではこの日だけのスペシャルイベントを開催。

伝統的なパフォーマンス、バンドの演奏、お土産屋さんの出店、ウェルカムボードの展示などなど。

バンド演奏の様子

かわいいウェルカムボードでお出迎え!

下船されたお客様は、弊社主催の観光ツアーに参加してくださったり、ご自身で地図を片手に気ままにお散歩されたり、素敵なお土産さがしや、マジュロ橋からの夕陽ウォッチング、海でシュノーケリングなどなど、皆さん思い思いにお過ごしになられたようです。

こんなに沢山の日本人の方がマジュロに来てくれることは滅多にありません。なので、島のことを知ってもらう貴重な機会に立ち会えて本当にうれしかったです。

当日は街のあちこちに散策されるお客様がいらして、楽しいお祭り騒ぎとなったマーシャルなのでした。

もちろん私たちも、かっこいい船の前でパチリ!

「MITSUI OCEAN FUJI」はマジュロを出発した後、タヒチのボラボラ島へと向かい、そこからさらに南米エリアをぐるりと一周してハワイ経由で横浜にお戻りになるとのこと。

春まで続く長い旅、ご安航をお祈りいたします!

 

やまだ