最近気になっていたお店

Iakwe!!

今日はいつも通勤途中に気になっていたお店のご紹介

入り口にはおいしそうなラーメンのポスターが貼ってあって
(でもよく見ると逆さま・・・)
まさかこんな本格的なラーメンがマーシャルでも!!

とまでは期待してないけど、なんかちょっとラーメンにこだわりのある店なのでは?
ぐらいの期待をしてお昼に行ってきました。
中はこんな感じでスモールストアにイートインスペースを付けた感じで、フィリピーナがやっているお店

メニューにはハム・チキン・ビーフの3種類のラーメンが
ここは思い切って一番高いビーフラーメン($3.5)を注文
愛想の良いおばちゃんが注文を受けて真っ先に手を伸ばしたのは・・・

でた!!ICHIBAN RAMEN
確かにマーシャルでラーメンと言えばこれですが・・・
やっぱりここでもそうでした。

まあちょっと期待した自分が悪かったのです・・・
で、出てきたのがこれ

案の定ポスターとは似て非なるラーメンではありますが、
マーシャルにある食材を使って一所懸命近づけようとした
努力は伝わってきたので良しとします。

味は…良くも悪くも想像通り。

ただ!!サイドメニューのLumpia(フィリピン風揚げ春巻き)とSiopao(肉まん)は美味しかった。

Lumpia(フィリピン春巻き)
Siopao(フィリピン肉まん)


Lumpiaは春巻きというよりも揚げ餃子という表現が近い味で、
Siopaoは甘辛く煮込んだチキンやビーフが入っている。どちらもビールが欲しくなる味。このLumpiaとSiopao、聞くとフィリピンではメジャーな料理との事で
マーシャルでフィリピン名物を食べれるお店という事が判明しました。

店主らしきおばちゃんの明るい性格もあり全体的には高評価ですが、
お店で食べるより持ち帰って家で食べる方がオススメです。

MURAI

ローカルに人気の店 Lucky Star

マーシャルの郷土料理が食べられるお店といえば、観光客も利用しやすい「リウットコーナー」や「DARレストラン」をお勧めしますが、もっとローカル色の強いお店に行ってみたい!という方のために、今回は「Lucky Star」をご紹介します。

お昼時で賑わう店内

場所は、メインロードからCMI(マーシャル諸島短大)の脇の裏道に入って、ちょうどCMI校舎のすぐ隣にあります。

店の外観、右隣に見える白い建物はCMI。

ローカルフードがたくさんありました。ここで買ったお弁当やプレートランチは、店内にあるイートインコーナーで食べることもできます。私はパンを買いました。いつも買うスーパーのパンよりもほんのり甘くて、フワフワでおいしかったです。

ローカルフードのお弁当。
新鮮なココナッツも冷蔵庫で冷やしてあります。

BBQチキン、ターキーテイルの串焼き、魚のフライ、ポキなどがこのように置いてあるので、セルフサービスで食べたいものを取って、お弁当にすることもできます。ライスはお店の人に言えば入れてくれます。

BBQチキン

そのほか、バナナやパンダナス、ローカルの魚も販売しています。ローカルフードが勢ぞろい!

マーシャル人も好きなローカルバナナ
こちら青くて固いのは調理用バナナ

ローカル色が強いお店ですが、お店の人は時々来る外国人にも優しいので大丈夫ですよ。

mika

マーシャルでタピる

タピオカドリンクを飲むことを日本では”タピる”と言うそうですね。最近知ったので、さっそくタイトルに使ってみました。

マーシャルにもタピオカドリンクが飲めるお店が数年前からあり、日本と同様に若い世代に人気です。でも行列することはなく、値段も安いですよ!

1軒目は、MIR(マーシャルアイランドリゾート)の向かいにあるお店、”L2ストア”。Do It Bestの横に建つ、コンテナハウスのスモールストアです。店の外観はかなり質素ですが、普通に日本と同じようなタピオカミルクティーが飲めます。

メニュー。タピオカ入りドリンクやスムージーがあります。

タピオカミルクティーは、マーシャルでは「バブルミルクティー」と言います。バブルミルクティー(2.5ドル)を注文しました。タピオカの柔らかさもちょうどいいし、量もたっぷりです。

バブルミルクティー

2軒目は、最近CMI(マーシャル諸島短大)の向かいにオープンした店、”S7-Icy Bubble”です。

こちらのお店はドリンクだけでなく、バーガーやフライドポテトなど軽食もあり、店内にテーブルとイスも用意されています。ファーストフード店のような雰囲気です。

店内
ドリンクメニュー。MILK TEAはすべてタピオカ入りドリンクだそうです。
軽食メニュー

シグネチャーミルクティー(2.75ドル)とストロベリースムージー(2.5ドル)とフレンチフライ(1.95ドル)を注文しました。

こちらの店のシグネチャーミルクティーは、タピオカが固めなので、私は1軒目のL2ストアのほうが好みでした。でもスムージーはおいしかったし、軽食もあり、涼しい店内でゆっくり過ごせるのはいいですね!

タピオカ好きの方は、ぜひマーシャルでも「バブルミルクティー」を試してみてください!

リウットコーナー、ランチタイムのマーシャル料理ブッフェ

レストラン リウットコーナーで、平日ランチタイム11:30~3:00にマーシャル料理のブッフェをやっていると聞いて、行ってきました。

こちらがレストランの入り口です。少しわかりづらいですが、リウットと看板があるガソリンスタンドの横です。

店内はこんな感じ。マーシャル料理の他にも、ハンバーガーやチキンカツなども注文できます。

マーシャル料理のブッフェはこちら。料金は$9.95。メニューは、地元の魚を焼いたもの、まぐろ刺身を使ったスパイシーポキ、ココナッツの果肉を使った揚げ団子、パンの実のココナッツミルク煮、IQ(ココナッツミルクの甘くてボリュームのあるスープ)でした。

こちらはブッフェメニューではないのですが、リウットにはいつもお店で焼いているケーキが置いてあります。ケーキの値段も1つ$2~3.5で良心的。ランチの時間帯を過ぎても気軽に利用できます。

タイドテーブル レストランでディナー

ホテル ロバート・レイマーズ内にある、タイドテーブル レストラン。ランチもディナーも地元の人や観光客に人気の、アメリカン・レストランです。

今回は家族の誕生日祝いで、ちょっと豪華にディナーで訪問です。メニューをもらったら、まずは飲み物を先にオーダーします。私はグラスワイン(5ドル)を注文しました。しばらく待っても出てこないので、おかしいなと思ったら、ウェイターが飲み物のオーダーを通すの忘れていたようです。「本当にごめんなさい」と何度も謝って持ってきてくれたワインは、サービスでこんな量でした。

注文した料理を紹介します。レストランの常連さんがよく注文しているコスパのいいメニュー、本日のスープ(5ドル)。スープは大きなボウル入ってガーリックトーストもついてきます。一人だとこれだけでお腹いっぱいになりそうです。
前菜にエビのテンプラ(8ドル)も頼みました。タルタルソースが添えられていて、天ぷらというよりフリッターなのですが、問題なくおいしいです。

シェフサラダ(9ドル)です。サラダにのせるメインの具を、チキン・シーフード・ツナから選びます。チキンのグリルを選びました。数人でシェアできるボリュームです。

リブアイ ステーキです。付け合わせの野菜はサラダか蒸し野菜か、主食はご飯か、ベークドポテトかマッシュポテトか、から選びます。蒸し野菜とご飯にしました。

デザートにケーキを食べたいときは、まずウェイターに「今日のケーキは何があるの?」と聞いてください。この日は、チーズケーキしかなかったので、チーズケーキにしました。中にチェリーが入っていて、ずっしりとした感じのケーキでした。

お腹いっぱいです!ごちそうさまでした。