Marshall Islands Pop Songs (男性歌手編)

ヤッコエ~。

マーシャル人は歌と踊りが大好きで、宴の席では必ずと言っていいほど歌が披露され誰かが踊りだします。休日に外を歩いていても家の中にいてもどこからともなく歌が聞こえてくる、そんな島です。

そんなマーシャル諸島にもミュージックシーンがあり、いくつか有名な曲をご紹介します。

まず最初はChaninwayによる「Request」。

アップテンポの曲調で、レゲエの影響を感じさせる曲です。彼らに限らず今でもシンセサイザーを使っての録音が主流で、懐かしさ満載です。80年代から90年代初頭にかけてチャートを賑わしたUB40を彷彿とさせます。

続いては惜しまれながら2年前に他界したEddie Enosの「Ritto Ro Ad」。マーシャル人アーティストとしては珍しくSpotifyでも入手可能で、ほぼ全てのマーシャル人に知られていると言っても過言ではないかと思います。

この曲はこの島を発見し、伝統を受け継ぎ、文化を育んでくれた先祖に対して「ありがとう」の気持ちを届ける歌です。

Les Anjolokの「Etolok Aelon Eo」。

アメリカに移住したマーシャル人が祖国を懐かしむ歌です。

この曲が書かれた下地として、年に2千500人ものマーシャル人がアメリカに移住しているという現実があります。人口が5万人程度の国なのでその影響は小さいものではなく、発展途上にある段階で人口減少に直面するという珍しい国でもあります。

現在多数のマーシャル人がアメリカに住んでおり、コミュニティも形成されているようですが、楽天家のマーシャル人であってもホームシックは無縁ではないようです。

ちなみに原曲はサイモン・アンド・ガーファンクルの「サウンド オブ サイレンス」です。

最後を飾るのはMJCCの若手社員、Mr. Jによる選曲でFlavah Cの「Kolikit io」。

ガールフレンドに初めて出会った時のことを歌にしたキュンキュンソングです。

いかがでしたでしょうか。

また日を改めて女性ボーカル編等も掲載したいと思いますので是非お楽しみに!

ヒデ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください