世界マグロの日(World Tuna Day)

皆さん、世界マグロの日というのがあるのをご存知でしょうか。
絶滅の危機に瀕するマグロの重要性を認識するための国際デーで、
毎年5月2日に設定されています。

マーシャルを含む南太平洋地域は良質なマグロの漁場にもなっており、
持続可能なマグロ漁を目指して、毎年各種イベントが開催されます。

今回はMarshall Islands Marine Resources Aouthority(通称MIMRA)にてイベントが行われたのですが、マグロ食べ放題との事前情報を入手した我々はしっかり参加してきました。

マーシャル一近代的なMIMRAのオフィスビルが会場でした。

とは言え、マグロ食べ放題以外の情報は何も持ち合わせていないので
何が行われるのか知らぬまま現地に到着。

えらい方の挨拶を聞いた後にマグロの解体競争が始まりました。

World Tuna Dayのロゴマークと解体されるマグロがそっくり

5人が参加して、解体スピードやキレイさを競います。


優勝したのはこちらのイケメン君。マーシャル人らしからぬ端正な顔立ちです。

で、我々お目当てののランチタイムはこんな感じ。

食べるのに夢中で始まる前の写真を撮り忘れました。

サラダやマグロのポキ(味付けされた刺身)やカレーが振舞われました。
カレーはMIMRAの所長自らが作ったフィジー風カレ―。
何をもってフィジー風なのかは知りませんが、
所長の奥様がフィジー人らしく、その奥様直伝のカレーという事で
勝手にフィジー風カレーと認識しました。
少し油っぽいですが、とても美味しいカレーでしたよ。

ランチを満喫して目的も達成したので帰ろうかと思っていると
ステージの方が何か騒がしくなっています。

様子を見に行くと、何やら食材を用意して料理を始める様子。
何が始まるのかと思えば、まさかのポキ選手権開始。
ランチでお腹いっぱいの私は『どうせならランチの前にやってくれ~』と贅沢な不満を持ちつつ調理の様子を見守っていました。

テーブルにはキムチの素やすし酢など日本食材も並びます。

でも、この人はポキづくりの名人(?)らしく、
キムチや醤油、ごま油、酢飯など異文化の食材を組み合わせながら
美味しそうなポキを作っています。

ミツカンのすし酢で味付けした酢飯に、ライムやマヨネーズを使ったで味付けしたポキとキムチをのせて最後に海苔のふりかけをかける。
シンプルを良しとする和食からは考えられない組み合わせですが、
このジャンクな感じがとても美味しく、結局おかわりまでしてしまいました。

日本の調味料と韓国の漬物、マーシャル流の味付けが合わさった
国際色豊かなポキを楽しむ事が出来る楽しいイベントでした。

MURAI

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください