ここでは、みなさまから寄せられたご質問をQ&A形式でご紹介します。
<事前準備編>
Q1. マーシャルのベストシーズンはいつですか?
年間を通して平均気温28℃とほぼ変わらず、1年中海で泳ぐことができます。海が凪いでとても穏やかになるのは7月~10月の夏季シーズン。2月~5月は乾期で、晴れる日が多いです。
スコールは1日2~3回ありますが、15分程度なので雨宿りをしている間に止んでしまいます。マーシャルでは傘を持たない人がほとんどです。雨に濡れてもシャワーの代わり、と気にしない人もいます。また、マーシャルは赤道近くに位置するため、台風が来ることはほぼありません。
Q2. マーシャルへ行くにはビザが必要ですか?
日本国籍を持つ場合、帰りの航空券・有効期限が6ヶ月以上あるパスポート・30日以内の滞在であれば、ビザは必要ありません。
Q3. 日本からの直行便はありますか?
現在、日本からマーシャルへの直行便は就航していません。日本からはグアムで乗継をします。通常、グアムからはアイランドホッピングと呼ばれる各駅停車の珍しい路線で、途中ミクロネシアの4島を経由してマジュロへ向かいます。季節限定でグアムーマジュロ間の直行便が飛ぶこともあります。毎年6月ー9月に飛ぶことが多いですが、2012年度のグアムーマジュロ間の直行便スケジュールはまだ未定です。
Q4. ホテルやツアー代金の見積もりをもらえますか?
ホテル・ツアーのご予約・お見積もりは下記事項をご明記の上、info@mjcc.bizまでご連絡ください。
・お名前:
・ご住所:
・電話番号:
・ホテル予約 or ツアー予約
・ご希望のホテル名とお部屋のタイプ
・ご利用人数:
・ご利用日程:
Q5. ツアーは現地に着いてから申込みできますか?
現地でのお申込みも可能です。ただしツアーによってはボートの手配などの準備が必要のため、当日のお申込みができないものもあります。なるべく早めの事前予約をおすすめします。
Q6. ホテルはどのくらい前までに予約すればいいですか?
現地で直接ホテルに空室状況を確認するので、空きがあれば直前予約もできます。ただしマジュロで国際会議が開かれていたり、団体様が訪れている時期と重なると、直前ではご希望のホテルが満室で取れない場合もあります。ご希望のホテルがある場合は、余裕をもってご予約ください。
Q7. キャンセル料の規定はどうなっていますか?
MJCCのお支払い・取消し料規定(PDFファイル)をご覧下さい。
<マーシャル交通編>
Q8. 空港からホテルまでどのくらいかかりますか?
空港からの距離は、ロングアイランド地区(ロングアイランドホテル)までは車で約10分、ダウンタウン地区(マーシャルアイランド リゾート、ホテル ロバートレイマーズ)までは車で約20分~30分程です。
Q9. マーシャルでレンタカーをする場合、国際免許証が必要ですか?
国際免許証を持っていなくても、日本の運転免許証を持っていれば、マーシャル到着30日までは車の運転をすることができます。レンタカーの手配は、MJCCで承っております。
日本と異なる交通事情は、左ハンドルの右側通行であること、学校や教会の前にバンプがあることです。マジュロは信号もなく、道路も基本は一本道なので、運転でそれほど難しいことはありません。
Q10. タクシーの乗り方は?また料金はどのぐらいですか?
車の屋根にタクシーの表示をつけている車であれば、どれでも乗れます。マジュロのタクシーは乗り合いで、ローカルの日常の交通手段です。タクシーに向かって手を軽く挙げれば、先客がいても席があれば停まってくれます。乗ってすぐに行き先を告げれば連れて行ってくれますし、何も言わずに乗って自分の降りたい場所で「Stop」と言って降りることもできます。
料金メーターはありません。エリアごとの一律料金なので、降りる際に支払います。ダウンタウン内(リタから橋の手前まで)はひとり75セント~1ドル、ロングアイランド地区からダウンタウンまでがひとり1.5ドル~2ドル、ダウンタウン~空港まではひとり5ドルです。空港から先のローラ方面にタクシーが行くことは基本的にありません。
<滞在中の過ごし方編>
Q11. 空港内には何がありますか?
小じんまりとした空港内に、アミモノを売る土産物店、簡単な食事がとれるレストラン、バー、休憩のための椅子があります。両替所はありません。目の前が海なので、出発直前まで海を眺めていることもできます。
Q12. マーシャルのお土産にはどのようなものがありますか?
マーシャル語でアミモノと呼ばれるハンディクラフト、ハンドメイドのココナッツ石鹸がお土産の定番です。マーシャルは観光地化されていないので、グアムで売っているようなお土産用のチョコレートやクッキーなどはありませんが、現地のストアを覗くと、マーシャルのTシャツや、日本にはないアメリカ製の食材や日用雑貨品なども見つかります。
Q13. レストランはどんな感じですか?
アメリカン・レストランと、中華レストランが多いです。マーシャル人の主食は米なので、どこのレストランでもご飯が注文でき、醤油もほとんどのレストランに置いてあります。他には、マーシャル料理が食べられるレストランや、日本料理レストラン、フィリピン料理のレストランもあります。
☆アメリカン・・・タイドテーブル、エンラレストラン、フレームツリー
☆中華・・・ウォンハイシェン(台湾料理)、モニカ(中華)、アリラン(飲茶)
☆マーシャル料理・・・ダール、リウット
Q14. マーシャルで特に気をつけることはありますか?
マーシャルの紫外線は非常に強烈です。帽子やサングラス、日焼け止めなどを用意し、一番暑くなる午前10時~午後2時頃の時間帯は直射日光を避けるなど、十分に注意してください。暑いときは、こまめに水分を補給して熱中症対策をしてください。焼きたい人も、日焼け止めを塗らずに泳ぐと皮膚が真っ赤に焼けてしまいますので、日焼け止めを塗ったほうがいいです。
一方で、レストランなどでは冷房が強いところもありますし、ピクニックに行くとボートの上で冷えることもあります。温度調節ができるように長袖を一枚持っていくと便利です。
また、マーシャルでは宗教上、女性は肌の露出が多い服(キャミソール・ミニスカート・ショートパンツ・ビキニ水着など)で街を出歩くことは、避けたほうが無難です。
虫除け対策も必要です。2011年秋頃からデング熱が流行しています。デング熱は蚊に刺されることで感染する病気で、発熱、関節痛・筋肉痛、発疹、が主な症状です。病原体を持った蚊に刺されて2~15日(通常は7日以内)の間に発病します。デング熱にはワクチンはなく、予防する薬もありません。蚊に刺されないようにすることが大変重要です。
Q15. おすすめツアーは何ですか?
マーシャルの、エメラルドブルーの美しい海を満喫できる「ピクニックツアー」がオススメです。シュノーケルで海を覗くとカラフルな熱帯魚にもたくさん出会えます。大自然に囲まれたの小島で、一日海を眺めてのんびりと過ごすという非日常な体験ができるので、心身ともにリフレッシュできると思います。
マジュロの端から端まで島のすべてを見て回る「島内1日ツアー」は、一番人気です。
Q16. 海で泳がない人におすすめの過ごし方はありますか?
島内ツアーで島内を観光するという過ごし方がひとつ。また、海を眺めてスケジュールに追われることなく心からのんびりと過ごす、というのもマーシャルでの正しい過ごし方のひとつです。もちろん、特別な体験をしたいという方には、マーシャルカヌーセイリングやアミモノ体験教室などの文化体験、レンタカーで自由にドライブなどもオススメです。
Q17. 夜に遊べるクラブやディスコはありますか?
ダウンタウンには週末の夜になるとローカルで賑わうクラブが何軒かあります。フレームツリー、ラナイ、マーシャルアイランドクラブです。観光客でも比較的訪れやすいのはMIR近くのフレームツリーや、RRE近くのマーシャルアイランドクラブでしょう。週末の夜10時以降は酔っ払いも増えてくるので、これらの店に女性ひとりで行くのは避けたほうが無難です。
Q18. マジュロ以外の島に泊まることはできますか?1島貸切できるところはありますか?
マジュロからボートで30分のところにある、エネコ島とビケンドリック島には宿泊施設があるので泊まることができます。どちらの島も管理人が駐在していますが、人は少なくほぼ貸切状態になることが多いです。ビケンドリック島は1島に1ゲストのみ受け入れているので貸切で、宿泊施設も本島並みに清潔で快適、しっかりとした食事も付きます。
Q19. 日曜日はどの店も閉まっているのですか?
日曜日は閉まっている店がほとんどですが、ホテル内のレストランやスーパーマーケットは開いています。また宗教上、日曜日はアルコールの販売は禁止されていますが、ホテルなど観光客を対象としたレストランでは日曜日でも注文可能なところもあります。
Q20. 年末年始は何かイベントがありますか?
毎年、大晦日の夕方からRRE周辺エリアで「ブロックパーティー」と呼ばれるカウントダウンイベントが行われます。周辺は歩行者天国になり、出店やバンド演奏が出て、年越しに向けて盛り上がります。1月1日は特にイベントはなく祝日で閉まっている店も多く街は静かで、2日からはどこも通常モードとなり、店も開きます。
その他にご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください!
[contact-form][contact-field label=”名前” type=”name” required=”true” /][contact-field label=”メールアドレス” type=”email” required=”true” /][contact-field label=”ウェブサイト” type=”url” /][contact-field label=”メッセージ” type=”textarea” /][/contact-form]
はじめまして。広島テレビ 報道制作部 記者の寺岡貴光と申します。
PICの黒崎さんと極東広域のセキさんに紹介していただきメールさせていただきました。
近くマーシャルに取材に行きたいと考えています。
その際に撮影分をパソコンにとりこんでマーシャルから日本に
インターネットで伝送できればと考えています。
そこでお聞きしたいのはマーシャルのインターネット事情です。
以下の点について教えていただければ幸いです。
お忙しいところ恐縮ですが何卒よろしくお願いいたします。
①回線種類
マーシャル諸島で使用できるインターネット回線はどのような種類がありますか?
例)光ファイバー、Wi-MAX、ADSL
②回線速度
使用可能なインターネット回線のスピードはそれぞれどのくらいですか?
例)光ファイバー 上り・・・100MB(最大) 下り・・・200MB(最大)
ADSL 上り・・・5MB(最大) 下り・・・47MB(最大)
③使用できる場所
インターネットの回線を使用して動画ファイルをマーシャル諸島から日本へ
FTP(File Transfer Protocol)転送しようと考えています。
その場合、インターネットはどこで使用が可能でしょうか?
例)NTA本社・・・ビジネス向け用、一般向け用がある→費用は?
ホテル・・・各部屋でのインターネット環境がある
④ホテルのインターネット環境
最近ではホテルでもインターネット環境が整っていると聞きます。
把握している範囲で回線スピードを教えてください。
例)〇〇ホテル・・・10MB(最大) 下り・・・20MB(最大)
>寺岡様
お問い合わせ事項について、メールにて回答させていただきました。
ご確認下さい。
そちらのメールアドレスが無効となってメールが送信できません。なので、こちらから再送します。
佐藤様
はじめまして。田島裕之と申します。
今回、2度目のマーシャル行きを計画しています。目的はダイビングです。
レイクルーの上田さんにホテルのことを問い合わせたのですが、こちらを紹介いただきメールした次第です。
見積もりをお願いします。
・2016年8月3日着8月9日発です。
・大人2名です。
・ロバート・レイマーズのラナイルームとマーシャルアイランドリゾートのツインの見積もりをお願いします。
・ロバート・レイマーズにした場合の5日間のダイビングショップまでの送迎代も教えて下さい。
以上、お忙しいとは思いますが、お返事いただけるとありがたいです。
田島
コメント有難うございます。
メールにて返信させて頂きますのでご確認ください。
初めまして、A.Kと申します。5日前にメールを送信したのですが通信状況が悪いのか、御多忙なのか、御返信が頂けず、此方に書き込みさせて頂きました。衆目のものなのでイニシャルで失礼致します。
1/9(月)~12(木)にマーシャルへ向かうのですが、個人的に幾つかのホテルにアクセスするも一向に返事が来ず、
色々と検索しているうちに此方へ辿り着きました。
因みに1/9(月)19:17着、12(木)11:40発のユナイテッド航空です。
何せ私独りの旅ですので滞在は安さ重視のシングルを考えておりますが予約・滞在は可能でしょうか?
また御幾らになりますでしょうか?
併せてエネモネ島・カヌーセイリング・島内1日観光ツアーも興味があるのですが、此方も滞在中催行されることがあれば参加したく思って居ります。
加えて当方僧でもあ るので慰霊や戦跡にも関心があります。
さてマーシャル入国についてですが、私の旅券の有効期限は17年7月10日です。
入国時には「6ヶ月以上」という条件をクリアしておりますが、出国時には2日足りません。
いずれにせよ30日以内の滞在許可なので、これは「入国時に6ヶ月以上」という解釈でよろしいのですよね?
案外その辺も復路の航空券も既に所有していることですし、緩く済まされる気もするのですが…
過去この様なケースを御存知でしたらお教え頂けたら幸いです。
御手隙で御返信頂けたら幸いです。
では失礼致します。
A.Kさま
コメントありがとうございます。
メールにてご返信させていただきます。
またもメールが届かないことを考慮して此方にも同内容を残しておきます。
懇切丁寧な御返信を有難う御座居ます。
明けて昨日自坊の報恩講という最大行事が終わりました。
それまでは京都の本山日帰りや自坊報恩講の準備、併せてやっている高校の推薦入試や学習塾の期末試験の対策等々でなかなか忙しくして居りました。
此方こそ返信が遅くなり申し訳ない限りです。
まずホテルについてですが、すみません、そちらに最初のメールを送信後(未着の様ですが;)自力で確保してしまいました。
到着後宿泊施設がそう無いであろう其方で宿無しでは不安なので…因みにマーシャルアイランドリゾートです。
エネモネ島・島内1日観光は何れも催行人数が2名以上だったかと思いますが、私の滞在中既に催行が決定しているものは御座いますか?
私の滞在は1/9~12、実質ツアーに参加出来るのは中2日だと思うのですが、順番等には全く拘りが御座いません。
1人なので「参加出来たら良いなぁ」位のものです。
例年1月上旬は常に観光客が居てこれらのツアーは連日催行されている感じなのでしょうか?
カヌーセイリングは私独りでも催行だったかと思いますが、此方は潮や風次第だと思いますのでツアーの前後や、はたまた出発の前に出来たらと思って居ります。
マジュロには戦跡はあまり無いのですね。でも空港近くの慰霊碑、近くを通る際に手を合わせられたらと思います。
貴重な情報を有難う御座居ます。
暑中見舞い申し上げます
先月7月18日にインディードから応募しました、横浜在住の栗原と申します、申し込みから数日後インディードから先方が応募の確認を取りましたとメールが来ました、その後の状況はどうでしょうか?
コメントありがとうございます。
メールにて返信いたしましたのでご確認ください。
Be good if you put some stuff up here in English too. I want to hire a scooter or a bicycle.
日本からマーシャル諸島までの荷物輸送について問い合わせたく連絡しました。
メールでも問い合わせしてるのですが、コンタクト取れないので、こちらにコメント致します。
お手数ですが、連絡下されば助かります。
荒井様
コメントありがとうございます。
メールにてご返信させていただきます。
佐藤様
ご対応ありがとうございます。
メールが不調なようで再度こちらでコメントを残させて頂きます。申し訳ありません。
荷物の詳細は確定していないのですが、
•スーツケース20キロでの概ねの見積もり
•11月到着便の締め切り予定の日時
•日本における荷物受け渡し場所要領
についてお伺いできればと思います。
お手数おかけしますが、宜しくお願い致します。
荒井様
コメントありがとうございます。
メールにてご返信させていただきます。